F1角田裕毅の来季チームメイトはデ・フリース…ガスリーはアルピーヌへ移籍

ニック・デ・フリース(フォーミュラE参戦時)
ニック・デ・フリース(フォーミュラE参戦時)全 6 枚

F1日本GP開催中の10月8日、来季2023年のレースシートを巡る動きがあり、アルファタウリは、角田裕毅の新しいチームメイトとしてニック・デ・フリースを起用すると公表した。ピエール・ガスリーはアルピーヌに移籍する。

アルピーヌがフェルナンド・アロンソ(来季はアストンマーティンに移籍)の後釜を探す格好で続いていた“流れ”が、ついに終着点に辿り着いた。ここ最近の噂どおり、現アルファタウリのピエール・ガスリーが来季アルピーヌに移籍し、アルファタウリにはニック・デ・フリースが加入して、残留が決まっている日本の角田裕毅と組む。

ニック・デ・フリースはオランダ国籍の27歳(デ・フリーズと記載されることもある)。FIA-F2やフォーミュラEでの戴冠歴を誇る実力者だが、F1のレースシートには恵まれずにいた。それが今年9月のイタリアGP、ウイリアムズにて急遽の代役スポット出走でF1レースデビューを飾り、いきなりの9位入賞を果たしたこともあって、来季のレースシートを巡るストーブリーグにおいて存在感を高めてきていた(もともとウイリアムズの候補に挙がるなどしていたが)。

一方、ピエール・ガスリーは来季もアルファタウリで走ることが角田の残留よりも早く決まっていた。だが、アルピーヌがガスリーの加入を強く求めてきたことと、ガスリー側にはアルファタウリの系列上位チームであるレッドブルへの昇格がしばらくは難しいという事情があったこと等が絡んだのだろう、アルピーヌ移籍で話がまとまるかたちになった。アルピーヌは来季2023年をガスリーとエステバン・オコン(残留)のフランス人F1優勝経験者コンビで戦う。

そしてアルファタウリにはデ・フリースが加入して、角田とのタッグということになった。年齢的にはデ・フリースが上だが、F1フル参戦は初めてであり、F1でのキャリアは3年目を迎える角田の方が上。新生アルファタウリ・コンビがどんな化学反応を示すのか、大いに注目されるところだ。

これで来季2023年のF1レースシートは全20席中、18席が確定したものとみられる(今回のガスリーのようなこともあるのがF1なので、今後も常に予断を許さない、という見方もできるが)。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る