ランボルギーニ『ウルス』の大本命!? 820馬力のPHEVは、デザインも大胆に差別化か

ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)
ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

ランボルギーニは、クロスオーバーSUV『ウルス』の大本命ともいえるトップグレード『ウルスPHEV』(仮称)の開発を進めているようだ。2種類のパワーレベルを用意し、最強バージョンでは最高出力820psにも達するという。

スクープサイト「Spyder7」が以前スクープしたPHEVの開発車両は、フェイスリフト前のボディを使った初期テストミュールだったが、この最新車両は完全にカモフラージュされており市販ボディである可能性が高い。

ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)

フロントドアやリアウィンドウにはイエローの高電圧ステッカーが貼られているほか、左リアフェンダーには充電口を配置していることからも、ハイブリッドパワートレインが装備されていることは一目瞭然だ。

注目はそのデザインで、これまでのウルスシリーズとはかなりの部分で差別化されると見られる。フロントエンドでは「S」と異なる新設計されたヘッドライト、Y字バーを備える大型エアインテークを装備、バンパーデザインも刷新されていることがわかる。またリアエンドでは、テールライトを新設計、足回りではICEと差別化するための新色ブレーキキャリパーを装備する可能性もありそうだ。

ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)

その心臓部には、ポルシェ『パナメーラ ターボS E-ハイブリッド』が搭載する4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンと電気モーターを流用する。パナメーラは最高出力670psを発揮するが、ウルスPHEVの1つは最高出力675ps、もう1つは820psのモンスターパワーという2つのバージョンが囁かれている。

ウルスPHEVのワールドプレミアは、2023年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る