ランボルギーニ『ウルス』の大本命!? 820馬力のPHEVは、デザインも大胆に差別化か

ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)
ランボルギーニ ウルスPHEV プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

ランボルギーニは、クロスオーバーSUV『ウルス』の大本命ともいえるトップグレード『ウルスPHEV』(仮称)の開発を進めているようだ。2種類のパワーレベルを用意し、最強バージョンでは最高出力820psにも達するという。

デザインも大胆に差別化?ランボルギーニ『ウルス』の大本命PHEV

スクープサイト「Spyder7」が以前スクープしたPHEVの開発車両は、フェイスリフト前のボディを使った初期テストミュールだったが、この最新車両は完全にカモフラージュされており市販ボディである可能性が高い。

フロントドアやリアウィンドウにはイエローの高電圧ステッカーが貼られているほか、左リアフェンダーには充電口を配置していることからも、ハイブリッドパワートレインが装備されていることは一目瞭然だ。

注目はそのデザインで、これまでのウルスシリーズとはかなりの部分で差別化されると見られる。フロントエンドでは「S」と異なる新設計されたヘッドライト、Y字バーを備える大型エアインテークを装備、バンパーデザインも刷新されていることがわかる。またリアエンドでは、テールライトを新設計、足回りではICEと差別化するための新色ブレーキキャリパーを装備する可能性もありそうだ。

その心臓部には、ポルシェ『パナメーラ ターボS E-ハイブリッド』が搭載する4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンと電気モーターを流用する。パナメーラは最高出力670psを発揮するが、ウルスPHEVの1つは最高出力675ps、もう1つは820psのモンスターパワーという2つのバージョンが囁かれている。

ウルスPHEVのワールドプレミアは、2023年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る