「ドコモ地図ナビ」が「ゼンリン地図ナビ」に移行 2023年3月

2023年3月からゼンリン地図ナビがスタート
2023年3月からゼンリン地図ナビがスタート全 2 枚

ゼンリンデータコムは、NTTドコモとの協業で提供する、地図・ナビゲーションサービス「ドコモ地図ナビ」を、2023年3月1日に「ゼンリン地図ナビ」に名称を変更してサービスを引き継ぐ。

「ドコモ地図ナビ」利用者は「ドコモ地図ナビ」アプリをアップデートすることで「ゼンリン地図ナビ」に移行できる。月額330円の利用料金は据え置く。

「ドコモ地図ナビ」は、モバイル技術に強みを持つドコモと、地図・位置情報サービスを提供するゼンリンデータコムとの協業サービスとして、2010年10月から提供してきた。地図・ナビゲーションを提供する「地図アプリ」や、通信ができない環境でも避難所などを確認できる「災害用地図」など幅広い機能を提供してきた。

徒歩でのARナビゲーションや大型車規制回避ルート案内など、利用者を目的地まで正確にラストワンマイルまでサポートするサービスの提供を目指してきた。サービス引継ぎ後は、「ドコモ地図ナビ」の機能を引き続き提供しながら、ゼンリングループが保有する地図・ナビゲーションのノウハウを活用し、サービスを拡充するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る