しまなみ海道で開放感あふれるドライブ体験、オープンカー専門レンタカー「Riccas」始動

瀬戸内しまなみ海道
瀬戸内しまなみ海道全 7 枚

福山サービスセンターイトウは、DFオートトレーディングと共同運営で、オープンカーに特化したラグジュアリーレンタカー事業「Riccas(リッカス)」を10月28日より広島県福山市で開始する。

広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの「瀬戸内しまなみ海道」は、美しい島々とそれらを繋ぐ橋が織り成す海の道。瀬戸内海に浮かぶ島々の風景を楽しめるサイクリストの聖地としても知られる。

福山サービスセンターイトウでは、自転車と同じく、心地よい開放感が得られるオープンカーでしまなみ海道を渡る体験「Riccas」の提供をDFオートトレーディングと共同で開始する。しまなみ海道沿線でオープンカーを貸し出している事業者は他になく、オープンカーに特化したレンタカー事業者としてもエリア唯一となる。

当面はBMW『Z4』やメルセデスベンツ『SLK』など輸入オープンカー2~3台のラインアップを予定。事前web予約(クレジットカード決済)で、貸出当日はJR福山駅至近の「ANCHOR HOTEL FUKUYAMA」で鍵と車を受け取るだけで出発。返却も鍵と車を同ホテルに預けて手続き完了となる。レンタル料金は1日2万円より、1泊2日3万円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る