【ダイハツ タント 改良新型】迫力と洗練の両立をめざしたカスタム[詳細画像]

ダイハツ・タントカスタム
ダイハツ・タントカスタム全 24 枚

ダイハツ工業は5ドア2ボックス軽自動車の『タント』を改良、10月3日に発売した。「タントカスタム」は立体感を強調し、より上質で迫力あるスタイルをめざした。“押し出し感を強めた大人の上質・洗練”の表現を試みた。

「カスタム」シリーズは、標準型と比べ若年層をターゲットにして、力強いスタイル、高級感のあるインテリアが特徴の仕様となっており、歴代に設定されている。

改良新型のエクステリアデザインはエンジンフード、フロントフェンダー、ヘッドランプ、フロントバンパーなどのフロント周りを中心に、立体感と車両のワイド感を強調した。インテリアデザインではブラック基調に深みのあるブルーを配色し、レザー面積を増やしたシート表皮やメッキ加飾により、シャープで緻密な印象を演出した。

初代タントは2003年に発売、圧倒的な広さの室内空間とその使い勝手の良さによって、“スーパーハイト系”という新市場を開拓した。軽自動車初となるピラーインドア「ミラクルオープンドア」や、両側パワースライドドアが好評だ。

2019年7月に発売した現行の4代目は、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」による第一弾となっている。

タントカスタムのラインナップは、はNAエンジンの「カスタムX」とターボチャージエンジンの「カスタムRS」の2グレード、それぞれに2WDと4WDが設定された、都合4モデル。トランスミッションはいずれもCVTだ。価格は178万2000~199万1000円となっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る