日産 フェアレディZ 新型を800馬力に強化、NISMO純正パーツ…SEMA 2022で発表へ

日産 Z の「NISMOパフォーマンスパーツZ」
日産 Z の「NISMOパフォーマンスパーツZ」全 5 枚

日産自動車の米国部門は10月28日、2ドアスポーツカーの『フェアレディZ』新型をベースにした「NISMOパフォーマンスパーツZ」を11月1日、米国で開幕するSEMAショー2022で初公開すると発表した。

新型Zをベースに、NISMOの純正パーツでカスタマイズを施した。足回りには、車高調整が可能なツインチューブ設計のNISMO車高調サスペンションキットを装着する。サーキット対応のブレーキパッド、穴開き仕様の大型前後ローター、フロント6ピストン/リア4ピストンキャリパー、ステンレス製ブレーキラインをセットしたNISMO大容量ブレーキキットを用意した。19インチのNISMO「LM-RS1」ホイールは軽量設計で、ブラック、アンスラサイト、ブロンズの半光沢仕上げが用意されている。タイヤはブリヂストン「RE71RS」で、サイズはフロントが 255/40R19、リアが 285/35R19とした。

3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンには、NISMOコールドエアインテークなどで吸気効率を高める。直径57mmのテールパイプを備えたステンレス製の NISMOトラックエキゾーストが背圧を低減。パワーは NISMO ストリートツインディスククラッチとフライホイールキットを通じて、路面に伝達される。これらのパーツにより、最大出力を800hp、最大トルクを103.7kgmに引き上げることが可能という。

このほか、NISMOパーツとして、カーボン製ドアミラーカバー、フューエルフィラーカバー、キックプレート、チタン製シフトノブ、カーボン製ステアリングホイールトリムキット、カーボン製エンジンカバー、クーラントエキスパンションタンク、オイルフィラーキャップが用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る