名車が集結、第2回 昭和平成なつかしオールドカー展示会…若年者もとっつきやすい

第2回 昭和平成なつかしオールドカー展示会
第2回 昭和平成なつかしオールドカー展示会全 49 枚

埼玉県上尾市にある大規模商業施設アリオで11月5日、「昭和平成なつかしオールドカー展示会」が開かれ、比較的新しいヤングタイマーを含めた国内外の名車が集まった。6日も開催される。

この春に行われたイベントで、大好評を受けて秋は土日の2日間にまたがる開催となった。

参加資格は、戦前1945年(昭和20年)以前~2000年(平成12年)までに生産された国産、外国製の2輪車、3輪車、4輪車、マイクロカー、サイドカー。スーパーカーとシザーズドアのダイハツ『コペン』は年式不問というもの。

日産『ブルーバード』やマツダ『RX-7』、トヨタ『ソアラ』などはそれぞれクラブ単位で集まり、各所でプチミーティング状態に。他に三菱『ギャラン』やホンダ『ライフ』、スバル『レオーネ』といった懐かしい車が並んだ。

この日目立っていたのは、「光岡自動車愛好会」の12台。日産『シルビア』ベースの『ラセード』や同『サニー』ベースの『リョーガ』、トヨタ『RAV4』ベースの『バディ』、ダイハツ『ミラジーノ』ベースの『レイ』といった8車種。これだけのミツオカ車が集まるのははあまりないことで、ギャラリーが盛んにカメラやスマホを向けていた。

「いつも同じような車だとマンネリ化するので参加車両を替えながらやっています」と話すのは、運営を協力している日本旧軽車会の吉崎勝会長。ヒストリックカーのみならず平成前期まで間口を広げており、若年層にとっても取っつきやすいイベントとなっている。

「昭和平成なつかしオールドカー展示会」は6日も引き続き開催予定。前日と入れ替わる車両も多くあり、約300台がエントリーしているという。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る