360°+リヤカメラのコンパクトドラレコ登場、前後ナイトビジョン搭載 コムテック

コムテック HDR362GW(フロントカメラ)
コムテック HDR362GW(フロントカメラ)全 3 枚

コムテックは、360°フロントカメラ+リヤカメラで構成した前後2カメラドライブレコーダー「HDR362GW」を11月18日に発売する。価格(税別)は5万2800円。

HDR362GWはリアカメラだけではなく、フロントカメラにもナイトビジョン機能を搭載。車内でも明るい映像の記録が可能となった。加えて、リヤカメラにはOMNIVISION社のPURECEL Plus-S技術搭載CMOSセンサーを採用。夜間の低照度下でもノイズの少ない鮮明な映像を記録する。

サイズは360°フロントカメラが幅66W×高さ88.4×奥行40.9mm、リヤカメラが幅61.5×高さ25.5×奥行23.6mm。従来型(HDR361GW)と比較し、約20%のダウンサイズを実現している。

録画モードは、エンジンONからOFFまでの映像を記録する「常時録画」、衝撃があった時点の前後を記録する「衝撃録画」、スイッチを押すことで任意のタイミングで映像を記録する「マニュアル録画」の3種類を用意する。オプションの直接配線コードで接続すれば駐車監視にも対応。最長24時間の映像が記録できる。

また、逆走の可能性がある地点や事故ポイント、ヒヤリハット地点、速度監視路線、盗難多発エリアなどを知らせるGPS警報機能を搭載。本製品に登録されたデータにより安全運転をサポートする。

録画したラウンド映像(360°映像)は本体側で2分割映像(前方・車内)に変換できる。2.4型液晶画面によりその場で確認できるほか、専用ビューワソフトを使用して、パソコンでも確認可能。映像や音声、Gセンサー情報、さらにGPS搭載で自車の走行軌跡を地図上に表示したり、走行速度も確認できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る