出光興産が国産材を使用した環境配慮型SSを全国展開へ…1号店を高知にオープン

国内初となるCLTを活用した環境配慮型SS「スマートエコステーション南国バイパス」(高知県南国市)
国内初となるCLTを活用した環境配慮型SS「スマートエコステーション南国バイパス」(高知県南国市)全 1 枚

出光興産は、国産の木材を使用した直交集成材(CLT)を活用した環境配慮型サービスステーション(SS)「アポロステーションタイプグリーン」を、新たに展開すると発表した。

環境配慮型SS1号店となる「スマートエコステーション南国バイパス」を、高知県南国市に11月7日オープンした。CLTを活用したSSは国内初。2022年度中に兵庫県神戸市、埼玉県飯能市にも開所する計画。

環境配慮型SSは、SS所在地の木材を可能な限り利用し、地域産業に貢献する。コンクリートより断熱性の高い木材を活用することでSS1か所あたり約100トンのCO2削減と固定化効果を見込む。また、太陽光発電パネルを設置して日中の商用電力使用量を削減する。電気自動車(EV)用の急速充電器も設置する。

CLTは、ひき板を並べた層を、板の繊維方向が層ごとに直交するように重ねて密着した大判のパネルで断熱性、耐火性、耐震性が高い。今回のスマートエコステーション南国バイパスでは事務所棟と給油場所の屋根にCLTパネルを使用している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る