出光興産が国産材を使用した環境配慮型SSを全国展開へ…1号店を高知にオープン

国内初となるCLTを活用した環境配慮型SS「スマートエコステーション南国バイパス」(高知県南国市)
国内初となるCLTを活用した環境配慮型SS「スマートエコステーション南国バイパス」(高知県南国市)全 1 枚

出光興産は、国産の木材を使用した直交集成材(CLT)を活用した環境配慮型サービスステーション(SS)「アポロステーションタイプグリーン」を、新たに展開すると発表した。

環境配慮型SS1号店となる「スマートエコステーション南国バイパス」を、高知県南国市に11月7日オープンした。CLTを活用したSSは国内初。2022年度中に兵庫県神戸市、埼玉県飯能市にも開所する計画。

環境配慮型SSは、SS所在地の木材を可能な限り利用し、地域産業に貢献する。コンクリートより断熱性の高い木材を活用することでSS1か所あたり約100トンのCO2削減と固定化効果を見込む。また、太陽光発電パネルを設置して日中の商用電力使用量を削減する。電気自動車(EV)用の急速充電器も設置する。

CLTは、ひき板を並べた層を、板の繊維方向が層ごとに直交するように重ねて密着した大判のパネルで断熱性、耐火性、耐震性が高い。今回のスマートエコステーション南国バイパスでは事務所棟と給油場所の屋根にCLTパネルを使用している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  3. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  4. 【メルセデスベンツ GLC 新型試乗】“819万円”ベースグレードの登場に、繰り返す歴史を想う…中村孝仁
  5. 愛車の車高を知ってますか? 制限高さ1.9mの低いガード…JR・鶴見~新子安
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る