オルターネーターからEESMへ、次世代モビリティに備えるヴァレオ…パリモーターショー2022

オルターネーターの既存技術を活かし、電動車向け技術開発を加速

2つの電動モーター戦略で自動車以外にも幅広い製品に対応

130km/hまでの速度でのL3、L4自動運転の実現を目指す

ヴァレオ Group Chief Engineering& Marketing Officer ミシェル・フォリシエ氏
ヴァレオ Group Chief Engineering& Marketing Officer ミシェル・フォリシエ氏全 8 枚

近年の傾向どおりパリモーターショーも、国外自動車メーカーやサプライヤーの出展が減っている。ただし、母国がフランスのヴァレオは大きなブースで次世代技術をメインに展示を行っていた。

同社のはからいで現地のGCEMO(Group Chief Engineering & Marketing Officer)であるミシェル・フォリシエ氏に話を聞くことができた。その内容をベースに、同社が取り組む新技術や今後の戦略を考えたい。

オルターネーターの既存技術を活かし、電動車向け技術開発を加速

ヴァレオが展示していたのは、eアクスルを中心とした車両プラットフォーム関連のモジュール、2026年にはEUで法制化されるドライバーモニタリングシステム、そして次世代型のEESM(巻線界磁型同期モーター)、同社の第3世代となるLiDAR「SCALA3」だ。

EESMは、誘導型モーターの一種だが、回生ブレーキ効果も利用できるモーターだ。モーターのローター(回転軸)、ステーター(固定子)ともに巻線(コイル)を利用するので、誘導型モーターの欠点である高速走行時に逆起電力を制御できる。初期のEVやハイブリッド車は回生エネルギーを利用しやすく、ローターに永久磁石を利用する永久磁石型モーターを採用する例が多かった。しかし、現在ではルノー、日産のほかにもEESMを使うメーカーが増えている。同社は新しいEESMについてルノーグループとの協業を発表している。『ゾエ』や『アリア』(日産)にEESMモーターが採用されている。

そのためヴァレオでは、オルターネーターの既存技術を活かしながら、知見の少ない大型駆動用モーターについてはパートナーシップ戦略で対応する。その上で、電動車向けのモーター技術、およびモーターをベースとしたモジュラー開発、eアクスルに注力していく考えだ。

2つの電動モーター戦略で自動車以外にも幅広い製品に対応

ヴァレオがEESMに注目した理由について、フォリシエ氏は「永久磁石にはレアアースが必要だからだ。ネオジムなどレアアース資源のほとんどは中国に依存しなければならない。地政学的な問題や安価な採掘による環境破壊問題もある。EESMはゼロレアアースモーターを実現可能だ」と語る。地政学リスク、環境問題はどの企業も避けて通れない。すべての自動車メーカー、すべての産業に当てはまる。そして、希少資源回避は単純にコスト面でも合理性がある。


《中尾真二》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  2. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  3. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  4. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  5. JAOSがトヨタ『ランドクルーザー250』用各種カスタマイズパーツをリリース
  6. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  7. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  8. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「F1」から全4問!
  9. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  10. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
ランキングをもっと見る