新型EVピックアップトラック、コンセプトカーとして発表へ…CES 2023で「ラム」ブランド

「ラムトラック」ブランドの新型EVピックアップトラックを示唆したコンセプトカーのティザースケッチ
「ラムトラック」ブランドの新型EVピックアップトラックを示唆したコンセプトカーのティザースケッチ全 5 枚

ステランティス(Stellantis)の「ラムトラック」ブランドは11月1日、2024年に北米で発売予定の新型EVピックアップトラックを示唆したコンセプトカーを2023年1月、米国で開催されるCES 2023で初公開すると発表した。

ステランティスは、14ブランドの電動車両の基礎となる4種類のEV向けプラットフォームを開発している。4つのプラットフォームは、「STLAスモール」が航続最大500km、「STLAミディアム」が航続最大700km、「STLAラージ」が航続最大800km 、ジープ向けの「STLAフレーム」が航続最大800kmを目標にしている。

EVパワートレインには、モーター、ギアボックス、インバーターを一体設計した電気駆動モジュール「EDM」を3種類用意する。これらのEDMはコンパクトで柔軟性があり、前輪駆動、後輪駆動、全輪駆動、プラグインハイブリッド車の「4xe」用にカスタマイズできる。プラットフォーム、EDM、高エネルギー密度バッテリーパックの組み合わせにより、効率、航続、充電においてクラス最高のパフォーマンスを備えた車両を実現していく。

ステランティスは2024年、新型EVピックアップトラックをラムトラックブランドから発売する予定だ。フルサイズピックアップトラックの『ラム1500』のEV版となる。ラムブランドは2025年までに、ラインナップの大部分を電動化し、2030年までにフル電動化を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る