4年ぶりの東京モーターショーは「ジャパンモビリティショー」の名称に決定

東京モーターショー2019
東京モーターショー2019全 2 枚

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は11月17日のオンライン記者会見で、2023年秋に4年ぶりに開催する東京モーターショーの名称を「ジャパンモビリティショー」に決めたことを明らかにした。

豊田会長は「先ほど理事会で『ジャパンモビリティショー』という正式名称を決定した。スタートアップも含めたオールインダストリ―でモビリティの未来とオールジャパンの力を示していきたい」と述べた。

また「前回2019年のショーでは来場100万人にこだわって、自動車産業がこうやってイベントをやると100万人集まるということが、ある面、実証できたと思う。是非とも今回も100万人の方が来場頂くようなイベントを計画していきたい」と説明。

◆自動車を軸に日本を元気にしたい

その上で「我々がこのモビリティショーにどう思っているのかというのは、ひと言で言えば自動車を軸に日本を元気にしたいというひと言に尽きると思う。世界でここまで2輪、軽、大型が揃っているモビリティショーはないし、他のインダストリーもモビリティという枠組みで入れる器にしているので、是非ともB to Cである自動車産業が中心となって、日本を元気にできるショーができればなと思っている」と語った。

開催日程など詳細については「名前を仮称『インダストリーショー』から今回の『ジャパンモビリティショー』に決まったということを決定したが、詳しくは明日別途、『ジャパンモビリティショー』に関してしっかり説明する場を設ける」とした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る