『フェアレディZ』レース車両デモ走行、高橋国光メモリアル展示などイベント多数…NISMOフェスティバル 12月4日

NISMO フェスティバル(イメージ)
NISMO フェスティバル(イメージ)全 4 枚

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、ファン感謝イベント「NISMOフェスティバル 2022」を12月4日に富士スピードウェイで開催する。

NISMOフェスティバルは、日産/NISMOのファン感謝イベントとして1997年にスタート。以来、22回の開催を重ねてきたが、2020年と2021年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、開催を見送ってきた。今回、日産とNMCは、開催を期待する多くのファンの声に応えるため、新型コロナウイルスの感染拡大防止に最大限留意しながら、3年ぶりに通算23回目のNISMOフェスティバルを開催する。

今回のNISMOフェスティバルでは、今シーズンのSUPER GTで、デビューイヤーを7年ぶりのシリーズチャンピオンで飾った『Nissan Z GT500』をはじめ、グローバルに注目を集めている『Nissan Z GT4』や、国内外で活躍したZのレースカーの展示やデモ走行を行うほか、SUPER GTのチャンピオン獲得セレモニーも行う予定だ。

また、日本を代表するレーシングドライバーとして、日産でも数々の輝かしい戦績を残した高橋国光氏を偲ぶメモリアル展示やイベントも開催。さらに、23回目のNISMOフェスティバルを記念し、1990年代のル・マン24時間レース参戦車両や、グループA仕様の『スカイラインGT-R(R32)』など、これまでのNISMOフェスティバルに所縁のある車両や、歴史を振り返る様々なアイテムの展示も予定している。

入場料は前売り2000円、当日2500円、中学生以下・65歳以上は入場無料。駐車料金は四輪1700円、二輪900円。なお、当日はNISMO公式YouTubeチャンネルにて、会場からのライブ配信を予定。オンラインでもNISMOフェスティバルが楽しめる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る