基本料金0円/1分49.5円、ENEOSが新EV充電サービス開始…全国のSSなどへ展開

ENEOSチャージプラスの急速充電器
ENEOSチャージプラスの急速充電器全 1 枚

ENEOSは11月21日、電気自動車(EV)経路充電サービス「ENEOSチャージプラス」を浦和美園SS(さいたま市岩槻区)、Dr.Driveセルフ日野店(東京都日野市)の2か所で開始した。

ENEOSチャージプラスは基本料金0円、使った分だけ支払う新たなEV充電サービスだ。入会費や年会費も不要。49.5円/分の従量制料金で、月に90分までの充電時間なら、他社よりもおトクに利用できる。

支払い方法はENEOSチャージプラス充電会員カードのほか、nanacoやWAONなどの電子マネーや各種クレジットカードにも対応。2023年2月頃からはクイック決済ツール「EneKey」にも対応する予定だ。

ENEOSは11月21日より、2か所のサービスステーション(SS)に急速充電器を設置し、ENEOSチャージプラスのサービス提供を開始。2022年度中に、約170基の急速充電器設置を皮切りに、全国1万2000か所超のSSネットワークを活かして、EV急速充電器の設置拡大に取り組んでいく。

また、SSだけでなく、カーディーラー、商業施設、コンビニ等への設置も積極的に展開。2022年度中にステランティスジャパンが展開するプジョー/シトロエン/DSオートモビル/フィアット/ジープディーラー59店舗、代官山T-SITEでサービスを開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る