基本料金0円/1分49.5円、ENEOSが新EV充電サービス開始…全国のSSなどへ展開

ENEOSチャージプラスの急速充電器
ENEOSチャージプラスの急速充電器全 1 枚

ENEOSは11月21日、電気自動車(EV)経路充電サービス「ENEOSチャージプラス」を浦和美園SS(さいたま市岩槻区)、Dr.Driveセルフ日野店(東京都日野市)の2か所で開始した。

ENEOSチャージプラスは基本料金0円、使った分だけ支払う新たなEV充電サービスだ。入会費や年会費も不要。49.5円/分の従量制料金で、月に90分までの充電時間なら、他社よりもおトクに利用できる。

支払い方法はENEOSチャージプラス充電会員カードのほか、nanacoやWAONなどの電子マネーや各種クレジットカードにも対応。2023年2月頃からはクイック決済ツール「EneKey」にも対応する予定だ。

ENEOSは11月21日より、2か所のサービスステーション(SS)に急速充電器を設置し、ENEOSチャージプラスのサービス提供を開始。2022年度中に、約170基の急速充電器設置を皮切りに、全国1万2000か所超のSSネットワークを活かして、EV急速充電器の設置拡大に取り組んでいく。

また、SSだけでなく、カーディーラー、商業施設、コンビニ等への設置も積極的に展開。2022年度中にステランティスジャパンが展開するプジョー/シトロエン/DSオートモビル/フィアット/ジープディーラー59店舗、代官山T-SITEでサービスを開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る