【ホンダ ZR-V】自分らしさ解放、「人生謳歌」のための純正アクセサリー[詳細画像]

ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)
ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)全 20 枚

「異彩解放」をコンセプトに開発されたホンダの新型SUV『ZR-V』。その純正アクセサリーは、自分らしさを解放して新たな行動を起こしてほしいという想いを込め、「人生謳歌」をテーマに開発されたという。

◆流れるようなプロポーションをブラック&ガンメタで引き締める

ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)

ZR-Vのエクステリアは、楕円体をモチーフとした流れるようなプロポーションが特徴だ。豊かでボリュームのあるボディラインによって力強さが表現され、後方へ向かって絞り込まれたサイドウィンドウが全体を引き締める。

エクステリアアイテムのコンセプトは「プレミアムスタイル」。ZR-Vの持つ上質感をさらに高めるアクセサリーたちだ。シャープで精悍なフロントマスクは、ブラックとガンメタリックを基調とした「LEDフォグライト&ガーニッシュ」や「フロントロアースカート」でより存在感を増す。

ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)

ベルリナブラックに塗装されたアルミホイールは、標準ホイールに対して1インチアップの19インチ。ZR-V専用デザインで独自性を放つと同時に、足元の重厚感を高めてくれる。

◆落ち着きのある光で車内を包むイルミネーションアイテム

ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)

インテリアには、光を用いて上質な車内空間を演出するイルミネーションアイテムが多くラインナップされた。ホワイトの点灯色が採用されており、落ち着きのある雰囲気となる。

トランクルーム内に設置される「リアパネルライニングカバー」は、テールゲートのオープン時に中央から両端に向かって光が流れる「シーケンシャル点灯」タイプのLEDを採用した。暗闇での積み込みを、柔らかい光でサポートする。

ZR-Vはハイブリッドモデルの「e:HEV X」と「e:HEV Z」、ガソリンモデルの「X」「Z」の4グレード展開。それぞれFFと4WDを選択可能だ。価格はガソリンモデル「X」FFの294万9100円からとなっており、発売開始は2023年4月21日。アクセサリー類も同時発売の予定だ。

ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)ホンダ ZR-V 純正アクセサリー装着車(e:HEV X)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る