映画に登場した車が並ぶ「スーパーライドエリア」…東京コミコン2022 11月25-27日

レクサスLC(ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー):東京コミコン2022 (c) 2022 Marvel
レクサスLC(ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー):東京コミコン2022 (c) 2022 Marvel全 30 枚

国内外の映画、コミックなどの最新情報が公開され、関連グッズも展示・即売されるポップカルチャーの祭典「東京コミックコンベンション2022」=東京コミコン2022が11月25~27日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される。主催は株式会社東京コミックコンベンション。

東京コミコンは2016年の第1回から毎年、海外の有名俳優や著名アーティストとのコミュニケーション企画、映画で使用されたプロップ(小道具)の展示・撮影、様々なアイテム&グッズの販売、コスプレイヤー同士の交流の場などを設け、人気と実績を積み上げてきた。そして3年ぶりのリアル開催となる東京コミコン2022は通算第6回となる。

2022年は東京コミコン初の「スーパーライドエリア」が登場する。マーベル・スタジオの劇場映画最新作『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』の公開を記念し、レクサス×マーベル×アディダスによる『LC500コンバーティブル』特別ラッピングカーが展示される。

さらに、お馴染み大ヒット映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアン、『ダークナイト』シリーズの「バットモービル」、「タンブラー」や、『007/ダイ・アナザー・デイ』のアストンマーティン『ヴァンキッシュ』などが並ぶ。

イベント内容
●国内外映画、コミックなどの最新情報公開
●企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)
●実際に映画で使用されたプロップや、レアグッズの展示
●最新技術を使った様々なコンテンツの体験
●海外セレブ俳優との交流
●ステージでのライブパフォーマンスのライブ配信
●コスプレイヤーの交流、コンテスト
●漫画家やアニメーターの作品展示や販売


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る