旅行のために日常を犠牲しないシンプルな車中泊モデル…フィールドスタイルジャンボリー

キャンパー鹿児島「CV390
キャンパー鹿児島「CV390全 9 枚

これまでに数多くのキャンピングカーを販売してきた「キャンパー鹿児島」の新モデルが「CV390」。旅のための機能や性能をプラスするのではなく、日常使いしやすくシンプルに車中泊に特化したモデルとして開発された。

CV390のベースはトヨタハイエース』。標準ボディ、標準ルーフを採用しているため、取り回しやすく、駐車場もあまり制限されずに済む。

車内のレイアウトはドライビングモード、リビングモード、就寝モードの3種類。乗車定員は6人、就寝定員は2人以上。家具を左側後方にすっきりまとめて、室内をめいっぱい広く使えるようにした。

そのため、2列目シートまでフラットにした際のベッドサイズは2100mm×1360mmと広々。マットから天井までの高さも910mmあり、圧迫感も少なく、ベッド下の収納スペースも比較的広く確保されている。

ベッドの台座は3本脚付きで安定性が良く、フロアや天井の遮音断熱施工など居住性にも配慮している。電源については720Whのポータブルバッテリーなどを装備。平日は通勤や買い物の足として、週末にフラッと旅に出たいというライトユーザーにとってバランスの良い1台だ。


《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る