TAKUMIモーターオイル、初の二輪用エンジンオイル2種を発売

TAKUMIモーターオイル GPプレミアム(左)とGPレーシング(右)
TAKUMIモーターオイル GPプレミアム(左)とGPレーシング(右)全 5 枚

TAKUMIモーターオイル」を展開するAKTジャパンは、同社初となる二輪用エンジンオイル「GPプレミアム」および「GPレーシング」の販売を開始した。

TAKUMIモーターオイルはSUPER GTやスーパー耐久、D1 GP等へのエンジンオイル供給を通して継続した開発活動を実施。サーキット走行から、ストリート、ワインディング、街乗りまで、あらゆるシーンに適合する豊富なラインナップを取り揃え、ネット通販でのみ販売活動を行っているユニークなオイルメーカーだ。

新製品はTAKUMIブランドの得意とするHIVIべースオイルテクノロジーを採用し、低速域から一気に高回転まで駆け上がる二輪車特有のエンジン特性を考慮した独自の添加剤処方を採用。一定の摩擦係数をクリアした処方となっており、湿式クラッチを採用するバイクも安心して使用できる。

GPプレミアム(10W-40)は、中~大型バイク向けに開発した長距離ツーリングや高速ツーリング等に適したオイルだ。100%化学合成油HIVIを採用し、潤滑性能、冷却性能、密封性能をバランス良く向上させることに成功。スムーズなフィーリングはもちろんのこと、熱放射性、静粛性、清浄分散性も追及したハイコストパフォーマンスオイルだ。JASO規格MA2取得済。公式サイト販売価格(4リットル)は4490円。

GPレーシング(10W-50)は、中~大型バイクスーパースポーツバイク向けに開発したエンジンオイル。長時間のサーキット走行や、ワインディング、高速ツーリング等に適している。100%化学合成油HIVIを採用し、サーキットやワインディング走行での激しいアクセル開閉でも粘度を維持。長時間の高温・高圧環境下でも安定した油圧性能、潤滑性能、冷却性能を発揮しエンジンを保護する。JASO規格MA2取得済。公式サイト販売価格(4リットル)は4890円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る