「公共交通マナー」絵画コンクールの作品募集 東京都交通局

公共交通マナー等絵画コンクール
公共交通マナー等絵画コンクール全 2 枚

 東京都交通局は2021年度に引き続き、公共交通マナー等絵画コンクールの作品を募集する。対象は都内在住または在学の小学生。募集期間は2022年(令和4年)12月1日から2023年(令和5年)1月11日。応募方法は郵送。

 絵画コンクールは、誰もが楽しく気持ち良く公共交通を利用するためのマナーについて考え、公共交通について愛着や親しみを感じてもらうことを目的としている。

 テーマ1は「みんなが楽しく、気持ちよく利用できる公共交通マナー」(標語を入れる)、テーマ2は「わたしたちの街の電車やバスのある風景」。八つ切り(392ミリメートル×272ミリメートル)以上、四つ切り(392ミリメートル×544ミリメートル)以下の画用紙に、テーマに沿った作品を描く。画材はクレヨン・絵の具・色鉛筆等、自由。

 各テーマにつき最優秀賞、優秀賞等が選ばれ、2023(令和5)年2月中旬に入賞者個人宛に選考結果を通知する。入賞作品は、都営地下鉄駅構内等への展示や交通局公式ホームページでの紹介、交通局発行の「交通マナーブック」への掲載等、普及啓発のために使用される。

公共交通マナー等絵画コンクール
募集期間:2022年12月1日(木)~2023年1月11日(水)※消印有効
対象:東京都内在住または在学の小学生
参加費:無料
応募方法:応募用紙に作品の説明文等を書き、作品の裏面に添付し、郵送する
選考・発表:2023年2月中旬


「Amazonブラックフライデー」はこちら

こども安全カード100 ([バラエティ])
¥1,760
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

公共交通マナー等絵画コンクールの作品募集、東京都交通局

《藤本ゆう子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る