「公共交通マナー」絵画コンクールの作品募集 東京都交通局

公共交通マナー等絵画コンクール
公共交通マナー等絵画コンクール全 2 枚

 東京都交通局は2021年度に引き続き、公共交通マナー等絵画コンクールの作品を募集する。対象は都内在住または在学の小学生。募集期間は2022年(令和4年)12月1日から2023年(令和5年)1月11日。応募方法は郵送。

 絵画コンクールは、誰もが楽しく気持ち良く公共交通を利用するためのマナーについて考え、公共交通について愛着や親しみを感じてもらうことを目的としている。

 テーマ1は「みんなが楽しく、気持ちよく利用できる公共交通マナー」(標語を入れる)、テーマ2は「わたしたちの街の電車やバスのある風景」。八つ切り(392ミリメートル×272ミリメートル)以上、四つ切り(392ミリメートル×544ミリメートル)以下の画用紙に、テーマに沿った作品を描く。画材はクレヨン・絵の具・色鉛筆等、自由。

 各テーマにつき最優秀賞、優秀賞等が選ばれ、2023(令和5)年2月中旬に入賞者個人宛に選考結果を通知する。入賞作品は、都営地下鉄駅構内等への展示や交通局公式ホームページでの紹介、交通局発行の「交通マナーブック」への掲載等、普及啓発のために使用される。

公共交通マナー等絵画コンクール
募集期間:2022年12月1日(木)~2023年1月11日(水)※消印有効
対象:東京都内在住または在学の小学生
参加費:無料
応募方法:応募用紙に作品の説明文等を書き、作品の裏面に添付し、郵送する
選考・発表:2023年2月中旬


「Amazonブラックフライデー」はこちら

こども安全カード100 ([バラエティ])
¥1,760
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

公共交通マナー等絵画コンクールの作品募集、東京都交通局

《藤本ゆう子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る