シボレー カマロ 価格高騰、年初から100万円アップ…今年2回めの値上げを実施

シボレー カマロ SS
シボレー カマロ SS全 3 枚

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、シボレーカマロ』およびキャデラックCT5』『XT4』について、2023年モデルより価格を引き上げ、12月1日より販売を開始した。値上げの理由は、昨年来の半導体不足によるサプライチェーンの逼迫、急速な為替変動の影響等。

[写真:キャデラック CT5 プラチナム]

シボレーカマロの新価格はLT RSが668万円(同589万円)、SSが848万円(同749万円)、コンバーチブルが778万円(同679万円)。

GMジャパンは2月25日、世界的な半導体不足により装備を削減してカマロ各モデルの価格を1万円引き下げたが、5月26日に値上げを実施。今回が2回めの価格引き上げとなる。年初からの値上げ幅はLT RSが100万円、SSとコンバーチブルが120万円となる。

一方、キャデラック CT5の新価格はプラチナムが690万円(旧価格630万円)、スポーツが770万円(同710万円)。XT4はプレミアムが689万円(同640万円)、スポーツが769万円(同720万円)、プラチナムが809万円(同760万円)。

両モデルの値上げは1月20日、7月28日に続き、今年3回め。年初からの値上げ幅はCT5が130万円~150万円、XT4は119万円~139万円となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. ポルシェ『911』、間もなく最上位モデル発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る