リクライニングシートの『京王ライナー』に先乗り…クリスマスイブに体験乗車会

落成したリクライニングシート付き京王5000系。新宿方となるクハ5700形5737号以下の10両編成。
落成したリクライニングシート付き京王5000系。新宿方となるクハ5700形5737号以下の10両編成。全 4 枚

京王観光は12月24日、営業開始前の『京王ライナー』用の5000系増備車に乗車できる「クリスマス初乗り体験会」を開催する。

2017年9月に登場した京王電鉄(京王)5000系は、現在、10両編成6本が有料座席指定列車『京王ライナー』を中心に運用されているが、2022年度下期には、ロングシートとクロスシートを切り換えられるリクライニング機構付きのデュアルシートを備えた増備車が1本導入されることになっており、今回、クリスマスイベントとして先行して乗車できることになった。

京王八王子方のクハ5750形5787号。京王八王子方のクハ5750形5787号。

当日は若葉台駅(川崎市麻生区)に10時30分に集合し、若葉台~つつじヶ丘~府中競馬正門前~つつじヶ丘~若葉台の行程で乗車し、13時頃に解散となる。

18歳以上の大人と小学生以下の子供のペアが参加できるプラン(募集人員72組)、1人で2席を利用できる中学生以上が参加できるプラン(募集人員90人)が用意されており、参加費用はそれぞれ6000円。

申込みは12月3日12時から12月5日23時まで京王観光の申込専用サイトで受け付ける(京王観光インターネット会員への登録が必要)。応募者多数の場合は抽選となるが、申込みはいずれかのプランとなる。

5000系増備車に導入されるリクライニングシートの開発段階イメージ。5000系増備車に導入されるリクライニングシートの開発段階イメージ。サイドから見た開発段階の5000系増備車のリクライニングシート。傾斜角度はJR東日本の普通列車グリーン車と同等か?サイドから見た開発段階の5000系増備車のリクライニングシート。傾斜角度はJR東日本の普通列車グリーン車と同等か?

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 「スズキのレトルトカレー」がSNSで大バズり、「絶対旨いに決まってんじゃん!」どこで買える?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る