タクシー待合シェルターから情報発信…DNPのシステムを使って実証実験中

山王パークタワー前に設置したデジタル版「広告付タクシーシェルター」
山王パークタワー前に設置したデジタル版「広告付タクシーシェルター」全 2 枚

公益財団法人東京タクシーセンターは、「広告付タクシーシェルター」で、ポスター貼付用の広告スペースをデジタルサイネージに交換し、災害や鉄道運行状況等の公共情報の発信機能を持たせる実証実験を行なっている。

東京タクシーセンターは、タクシー事業の公益性をより高めるための試みとして、19か所にシェルターを設置している(12月1日現在)。利便性・公共性の高いタクシー乗り場でデジタルサイネージを活用した情報発信を行うことで、周辺の通行に対する安全上・都市景観上の支障が出ないか、などを検証する。

実施場所は山王パークタワー前、コレド日本橋前、 青山OMスクエア前の3か所。11月1日に山王パークタワー前で開始し、順次展開、実施期間は約6か月を予定している。

システムの基幹となる屋外用デジタルサイネージと広告・公共情報の発信機能は、大日本印刷(DNP)が供給した「DNPモビリティポート」システムを利用する。シェルターに設置するデジタルサイネージに、災害や鉄道運行状況などの公共情報を発信することで、利便性、公共性の高いタクシー乗り場の運用を実証する。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る