スポット検索ランキング、「伊勢神宮内宮」が4年連続トップ 2022年車部門

伊勢神宮内宮
伊勢神宮内宮全 9 枚

ナビタイムジャパンは、同社が提供するナビゲーションサービスで目的地として検索されたスポットなどを集計した「2022ナビタイム スポット検索ランキング」を発表。車部門で「伊勢神宮内宮(三重県)」が4年連続、バイク部門で「道の駅どうし(山梨県)」が5年連続で1位となった。

目的地検索スポット総合ランキングは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)」が9年ぶりに1位となった。2位の「東京ディズニーランド(千葉県)」や4位の「東京ビッグサイト(東京都)」など、テーマパークやイベントホール、スタジアム/球場のように人の集まるスポットが順位を上げており、感染対策を行ったうえでのイベントやレジャーが徐々に活気を取り戻している様子がうかがえる。

交通手段別では、電車部門で「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)」がトップ。2位は「東京ディズニーランド(千葉県)」、3位は「東京ビッグサイト(東京都)」、4位には昨年12位だった「東京ドーム(東京都)」が急浮上した。トップ30のうち、半数の15スポットが新たにランクイン。中でもスタジアム/球場が昨年圏外から多数ランクインしており、スポーツ観戦やイベントの需要が高かったことがうかがえる。

バス部門は1位「東京ビッグサイト(東京都)」、2位「東京ディズニーランド(千葉県)」。3位には昨年23位だった「清水寺(京都府)」がランクインした。このほかトップ30には新たに12スポットがランクイン。昨年に引き続き、イベントホールやレジャースポットが上昇している傾向に加え、複合施設/商業施設が新たに複数ランクインしている。

車部門は「伊勢神宮内宮(三重県)」が4年連続でトップ。2位には昨年4位の「出雲大社(島根県)」、3位には8位だった「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)」がランクインしている。神社・寺院やお城などの歴史的建造物が上昇傾向にあり、自由に移動できるため、様々な都道府県のスポットがランクインしている。

バイク部門は「道の駅 どうし(山梨県)」が5年連続で1位となった。2位には昨年11位だった「千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)」がランクイン。そのほか、「ビーナスライン(長野県)」(4位)、「山中湖(山梨県)」(6位)、「江の島(神奈川県)」(8位)、「奥多摩周遊道路(東京都)」(9位)など、大自然の中の絶景ポイントが多くランクインしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る