伝説のF1マシンを1/8スケールで内部まで再現、『マクラーレンホンダ MP4/4』数量限定で再販

マクラーレンホンダ MP4/4(1/8スケール)
マクラーレンホンダ MP4/4(1/8スケール)全 13 枚

デアゴスティーニ・ジャパンは、毎月送られてくるパーツで伝説のF1マシンを組み立てる『マクラーレン ホンダ MP4/4』(1/8スケール)を12月13日より1000セット限定で同社公式サイトにて発売する。

[写真:マクラーレンホンダ MP4/4(1/8スケール)]

マクラーレン ホンダ MP4/4は1988年、その圧倒的な強さでF1シーズン全16戦中15勝の偉業を達成した伝説のマシン。2012年にデアゴスティーニから組み立てシリーズとして発売され、人気を集めた。今回、再販を熱望する多くの声に応え、デアゴスティーニの公式サイトにて数量限定で販売する。

本シリーズは、マクラーレンとホンダの全面協力のもと実車を徹底取材してモデル化。ボディのフォルムやエンジンのディテール、カラーリングはもちろん、マシンの内部構造も忠実に再現している。

F1用エンジンユニット「ホンダRA168E」は、ターボチャージャーや前後の補機類、エキゾーストなど、質感やディテールにこだわった作りとなっている。リアサスペンションはパーツごとに異なる色味やツヤなど、実車さながらのディテールを追求。アッパーアームに留められたブレーキホースまで再現している。

また、コースによって異なるセッティングとなったサイドポンツーン内部のターボダクトやエアアウトレット、日本GP仕様のガーニーフラップをはじめ、テールボトムから見たディフューザーまで精巧に再現。コックピット内部はシフトノブ、ダンパー調節レバー、レーシングハーネス、ペダルなどのディテールも追及している。

完成後はボディカウルの着脱だけでなく、ウイングやホイールをはじめ、モノコックボディとエンジンユニットの分割など、内部構造まで取り外すことが可能。最強マシンのフォルムだけでなく、通常は目にすることができない内部まで鑑賞できる。

本シリーズは月刊で全18回。価格は初回(お試し価格)が2980円、第2回以降は8480円。なお、マガジンは付属せず、組み立てガイドはウェブサイトからのダウンロードとなる。申込受付期間は2023年3月31日まで。初回分は1月24日頃より発送開始予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る