トーヨータイヤ、欧州初の生産拠点をセルビアに開設…生産能力は年間500万本

トーヨータイヤ セルビア工場(パース図)
トーヨータイヤ セルビア工場(パース図)全 1 枚

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は12月14日、セルビア・インジヤ市に、欧州初となる自動車用タイヤ生産工場を正式に開所したと発表した。

セルビア工場は、ERP(統合基幹業務システム)、MES(製造実行システム)をはじめとした最新技術の導入によって、工程を見える化。高い生産性を有する設備を高精度に連携させることで、生産管理体制を高次に最適化していくスマートファクトリーとなっている。

同社は2019年、ドイツ国内にR&Dセンターを新設し、最先端原材料の探索や調査、車両・市場の最新情報の収集、構造・形状・パターンといった各設計過程における高性能技術開発を続けている。これらの最先端技術を生かし、同工場ではEV化をはじめ市場インサイトに応える高性能で競争力のあるタイヤを生産していく。

工場棟横には、直線距離720m、周回1690mのテストコースを併設。実車装着での走行テストを行い、欧州地域で細かく定められている法規制認証に対応した評価をスピーディーに実施することで、魅力ある製品をよりタイムリーに市場へ提供する。また敷地内には、同国内最大規模となる太陽光発電システム(発電電力容量8.4MW)を設置。年間10.15GWhの発電電力をまかない、同7100トンのCO2の削減にも寄与していく。

同工場は、2023年下期には年産約500万本(乗用車用タイヤ換算)の生産体制を確立し、欧州地域での地産地消を進める一方、主力市場である北米をも主要ターゲットとしてカバーして供給していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る