映画「トップガン マーヴェリック」の劇中車、GPZ900RとNinja H2を期間限定展示…神戸カワサキワールド

Ninja H2 カーボン(手前)とGPZ900R(奥)
Ninja H2 カーボン(手前)とGPZ900R(奥)全 1 枚

川崎重工グループの企業ミュージアム「カワサキワールド」(神戸海洋博物館内)は、映画「トップガン マーヴェリック」の劇中に登場した『GPZ900R』と『Ninja H2 カーボン』を12月20日から2023年1月22日(12月29日~1月3日は休館)まで展示する。

1986年公開の映画「トップガン」でGPZ900Rに跨るトム・クルーズが滑走路を疾走するシーンにしびれたカワサキファンは数多い。36年ぶりの続編となる「トップガン マーヴェリック」でも長い歳月を経たそのGPZ900Rがちらりと登場。また、現在の愛機Ninja H2 カーボン滑走路を疾走するシーンが登場し、ファンを喜ばせた。

カワサキワールドでは、イタリア・ミラノショーにも出展した映画登場車両のGPZ900RとNinja H2 カーボンを12月20日より期間限定で日本初の一般公開。量産仕様の車両もあわせて展示し、どのような違いがあるか見比べて楽しむことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る