ホンダの新型SUVが2023年米国新年パレードの公式車両に…パイロットのオフロード仕様

米国のホンダブランドで最もパワフルなV6搭載

オフロードチューンのサスペンション

強化されたAWDシステム

ホンダ・パイロット 新型の「トレイルスポーツ」
ホンダ・パイロット 新型の「トレイルスポーツ」全 18 枚

ホンダの米国部門は128日、202311日に米国ロサンゼルスで行われる恒例の新年行事、「ローズパレード」の公式車両に、中型SUV『パイロット』新型のオフロード仕様「トレイルスポーツ」(Honda Pilot TrailSport)が起用されると発表した。

ロサンゼルス郊外のパサディナで開催されるローズパレードは、米国の代表的な新年行事のひとつだ。2023年で134回目という長い歴史を持ち、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の前には、毎年およそ100万人もの観光客が訪れていた。

パレードには、さまざまなフロートが登場する。フロートとは大型の台車のことで、日本の祭りの山車のようなものだ。ホンダは、「Forever Determined」をテーマにフロートを製作し、2023年もローズパレードに参加する。このローズパレードの公式車両として、新型パイロットのトレイルスポーツが起用される予定だ。

ローズパレード2023:ホンダのフロートローズパレード2023:ホンダのフロート

◆米国のホンダブランドで最もパワフルなV6搭載

パイロットは『CR-V』をひと回り大型化したボディを持つ北米専用の中型SUVだ。このパイロットが7年ぶりにモデルチェンジを行い、4世代目となる新型が登場した。

新型パイロットには、トレイルスポーツが設定される。ホンダの米国向けSUVやピックアップトラックに、オフロード仕様車として設定される新シリーズが、トレイルスポーツだ。第一弾には、『パスポート』が選ばれた。

これに続くトレイルスポーツの第二弾モデルが、パイロットになる。パワートレインは、3.5リットルV6気筒ガソリン自然吸気エンジンだ。米国のホンダブランド史上、最もパワフルなV6エンジンは、最大出力285hp、最大トルク36.2kgmを発生する。トランスミッションは、パドルシフト付きの10ATを組み合わせている。

ローズパレード2022ローズパレード2022

◆オフロードチューンのサスペンション

『パイロット・トレイルスポーツ』には、専用ブルーの「Diffused Sky Blue」のボディカラーを用意する。室内には、専用のオレンジ色のコントラストステッチや TrailSport」のロゴが刺繍されたヘッドレストを装備した。専用デザインを採用したオールシーズンフロアマットは、雪や泥からカーペットを保護する機能を発揮する。スライディングパノラミックサンルーフが標準装備されている。

オフロード用にチューニングされたサスペンションを専用装備した。最低地上高は約25mm引き上げられており、アプローチ、ディパーチャー、ランプブレークオーバーの各アングルの性能を向上させた。スタビライザーバーをはじめ、スプリングレートとダンパーバルブのチューニングも専用とした。

パイロット・トレイルスポーツは、オフロードでのトラクション性能を向上させるオールテレーンタイヤと、車体を保護するスキッドプレートを備えた初のホンダSUVになる。コンチネンタル製のオールテレーンタイヤは、265/60R18サイズ。砂や泥、岩の多い地形、雪上での性能を追求している。専用の18インチアルミホイールは、オフロードでの損傷からホイールを保護するデザインとしている。

ローズパレード2022ローズパレード2022

◆強化されたAWDシステム

スチール製のスキッドプレートは、ホンダパワースポーツのエンジニアと共同開発された。これにより、オフロード走行時、オイルパンやトランスミッション、燃料タンクを保護する。

AWDシステムも強化された。トレイルモードでは、「トレイルトルクロジック」オフロードシステムが、「i-VTM4」トルクベクタリング全輪駆動システムのエンジントルクを、最適に配分する。同時に、フロントのブレーキにブレーキベクタリングを行い、ホイールスピンを低減させる。

トレイルトルクロジックは、リアアクスルに送られるパワーも制御する。たとえば、厳しいオフロードを登る場合、タイヤが一時的に地面との接触を失う可能性がある。この時、パワーは、最も牽引力のあるタイヤに伝達される。トラクションのマネジメントを強化し、オフロードをスムーズに進むために、全体の25%のトルクが牽引力のないホイールに送られ、タイヤが地面に接触するとすぐに、駆動力が伝達されるようにした、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る