ソーラーパネルも搭載!? アウディ A4アバント 次期型、PHEVを初スクープ!

アウディ A4 アバント PHEVモデルの次期型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ A4 アバント PHEVモデルの次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚

アウディの欧州Dセグメントワゴン、『A4アバント』次期型をスクープ。そのデザインとパワートレインの詳細が見えてきた。スクープサイト「Spyder7」が捉えた写真とともに最新情報をレポートする。

【画像全23枚】

豪雪のスカンジナビアでキャッチした2台プロトタイプだが、どちらも厳重なカモフラージュが施されている。だが、ナンバー「297」は後部ドアとリアゲートに高電圧のステッカーが貼られている。一方ナンバー「425」の方は、リアフェンダー上部に黒いプラスチック板で隠された充電ポートが配置されており、プラグインハイブリッド(PHEV)と見られる。

アウディ A4 アバント PHEVモデルの次期型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A4 アバント PHEVモデルの次期型プロトタイプ(スクープ写真)

またフロントエンドでは、薄くワイドな新グリルを装着していることがわかる。バンパー下部には台形の開口部も見える。最終的には進化したヘッドライトや垂直エアカーテンも加わるだろう。

側面ではエッジの効いたショルダーラインと新設計のフラッシュマウントドアハンドルを装備。アバントならではの緩やかに傾斜したルーフラインも確認できる。注目は偽装されたルーフで、このプロトタイプが巨大なパノラマガラスルーフ、あるいはソーラーパネルルーフを採用している可能性があるという。

リアエンドを見ると、デュアルエキゾーストパイプとテールライトは最終形ではなさそうだ。テールライトの形状は現行型よりスリムなデザインとなるだろう。

アウディ A4 アバント PHEVモデルの次期型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A4 アバント PHEVモデルの次期型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内では、独立したデジタルインストルメントクラスターと、フローティング・インフォテインメントシステムを搭載するほか、新設計されたステアリングホイール、スリムなエアベント、『Q4 e-tron』で見られる最新シフターを備える。センターコンソールも刷新されるだろう。

プラットフォームは「MLB」のアップデート版を採用し、全モデルが電動化される。プラグインハイブリッドは、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン+電気モーター、17.9kWhのバッテリーパックを搭載、システム合計最高出力299psと367psのラインアップが予想される。

次期型A4、およびA4アバントの登場は、2023年後半と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る