大阪メトロの森之宮検車場内に新駅…大阪・関西万博後に開業

「大阪城東部地区のまちづくりのコンセプトと合致し、西の拠点と対峙する『シンボリック、かつ、インテリジェンス(知)・イノベーション(革新)・インキュベーション(新規事業等の孵化)』を球体が浮かび上がってくるイメージで表す唯一無二のデザイン」とされる森之宮新駅のエクステリア。
「大阪城東部地区のまちづくりのコンセプトと合致し、西の拠点と対峙する『シンボリック、かつ、インテリジェンス(知)・イノベーション(革新)・インキュベーション(新規事業等の孵化)』を球体が浮かび上がってくるイメージで表す唯一無二のデザイン」とされる森之宮新駅のエクステリア。全 7 枚

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は12月21日、森之宮検車場(大阪市城東区)内に新駅(森之宮新駅)を設ける方針を明らかにした。

敷地内に新駅が建設される森之宮検車場。敷地内に新駅が建設される森之宮検車場。

大阪府と大阪市では、2012年頃から大阪城東部地区で大阪城公園や周辺のにぎわい創出、森之宮周辺の活性化を図るための「グランドデザイン・大阪」を策定。これに基づき、2020年には大阪府や大阪市、大阪府立大学・大阪市立大学・大阪公立大学・大阪公立大学工業高等専門学校を管理運営する「公立大学法人大阪」との間で新大学基本構想が策定され、2025年度を目途に都心のメインキャンパスを森之宮に整備することとされた。

森之宮新駅の周辺。森之宮新駅の周辺。

森之宮新駅はこの動きと、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催される「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)を視野に入れたもので、大阪メトロでは中央線上に新駅を設けることで、同線を大阪における東西の基軸にするとしている。

森之宮新駅により中央線を大阪東西の基軸とし、御堂筋線を基軸とする南北軸との結びつきを強化することが構想されている。森之宮新駅により中央線を大阪東西の基軸とし、御堂筋線を基軸とする南北軸との結びつきを強化することが構想されている。

新駅は万博後に設置される計画だが、それまでは万博輸送に備えて森之宮検車場内に13列車分の留置線を整備することになっており、そのスペースが新駅に充てられる計画。

万博輸送に対応するため、既存の保守施設を移設・撤去することにより森之宮検車場内に整備される留置線の範囲。万博輸送に対応するため、既存の保守施設を移設・撤去することにより森之宮検車場内に整備される留置線の範囲。万博後には留置線が撤去され、その跡地が新駅の設置に充てられる。その際、既存の側線を営業線化し、増備された車両を他線で転用するとしている。万博後には留置線が撤去され、その跡地が新駅の設置に充てられる。その際、既存の側線を営業線化し、増備された車両を他線で転用するとしている。

大阪メトロでは今後、新駅の需要予測や収支、建設・運転計画を詳細に検討した上で、事業化へ向け関係者と協議を継続するとしている。

開放感や多彩な人々が交流する国際色ある場を創出するという森之宮新駅のインテリア。開放感や多彩な人々が交流する国際色ある場を創出するという森之宮新駅のインテリア。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る