メルセデスAMG『GT』次期型、3グレードを同時スクープ!そのスペックとは

メルセデス AMG GT 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス AMG GT 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

メルセデスAMG『GT』次期型の登場が近づいている。今回スクープサイト「Spyder7」は、3グレードのプロトタイプを同時スクープすることに成功した。その違い、スペックについての最新情報もお届けする。

3グレードを同時スクープしたメルセデスAMG『GT』次期型

スウェーデン北部のレストランでテストドライバーが休憩中に撮影されたプロトタイプの車両。バックにEV充電ステーションが見えるが、すべてガソリンエンジンを搭載しているはずだ。

黄色いプロトタイプは、後部の円形クワッドエキゾーストパイプから判断して「GT 43」グレードのようだ。この仮定が正しければ、パワートレインはF1由来の電動式排気ガスターボを備えた、2.0リットル直列4気筒エンジンを搭載しており、6750rpmで最高出力381ps、最大トルク480Nmを発揮する。

次はグリーンのプロトタイプだが、こちらはリアバンパーに充電ポートを配置したプラグインハイブリッドで、「GT 53」グレードと思われる。新型『C63』の直列4気筒+電気モーターPHEVを流用している可能性があるが、もともとコンパクトな「45」のために開発された「M139」エンジンを大型のAMG用に縦置きに配置、最高出力は671ps、最大トルク1020Nmを発揮する。

最後に固定リアスポイラーを装着したグリーンのプロトタイプは、「GT 63 エディション1」の可能性が高い。その場合、パワートレインは、4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを「SL 63 S」と共有し、最高出力は585ps、最大トルク799Nmが予想される。

3台すべてのグレードの市販型には、電動で折りたためるソフトトップの代わりに、固定された金属製ハードトップを装備、軽量化がなされる。また最新のSLは2+2レイアウトであるのに対し、GTは完全な2シーターのままであると予想されている。

メルセデスAMG GT次期型のワールドプレミアは2023年内。同時にすべてのモデルが出揃うと予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る