市販仕様のベース、ソニー・ホンダ「AFEELA」プロト…CES 2023[詳細写真]

ソニー・ホンダ AFEELA(CES 2023)
ソニー・ホンダ AFEELA(CES 2023)全 24 枚

ソニーとホンダがタッグを組み発足したソニー・ホンダモビリティ(SHM)は1月4日、米国で開催される「CES 2023」に先立ち新ブランド「AFEELA(アフィーラ)」と新開発EVのプロトタイプを発表した。

2025年の発売を目指す本モデルは、プロトタイプながらも新たなモビリティの登場を感じさせる、ソニーグループ肝いりのコンセプトとスタイリングが魅力的だ。

◆車が意思を伝えるフロントマスク

ソニー・ホンダ AFEELAソニー・ホンダ AFEELA

新たなモビリティの価値基準の創出」がコンセプトの本プロトタイプ。未来的なデザインと最先端のIT技術が組み合わさった、全く新しいスタイリングが特徴的だ。装飾となる線や造形がそぎ落とされた佇まいは、「宇宙船」のように人を包み込む未来のモビリティを体現している。

フロントマスクには横一直線に伸びる「Media Bar」が搭載され、様々な情報や意思を車外に伝達する。またレベル3の自動運転技術の搭載も目指す本モデルには、なんと車内外に計45個のカメラ、センサー等が設置されており、ドライバーの運転状況や走行状態をモニタリングすることで、事故のない安全な移動を実現する。

◆デザインはシンプル、機能は先進のインテリア

ソニー・ホンダ AFEELAソニー・ホンダ AFEELA

インテリアも同様にシンプルかつ効率的な、乗員の快適性を高める新技術が盛り込まれた空間となっている。

開放感あふれるガラスルーフや前方一面に広がるスクリーン、そしてその画面表示を遮らない独特な形状のステアリングは、乗員の直感的な運転をサポートする。またインテリアには環境負荷の低いテキスタイルや、空気を浄化する独自の機能性素材が使用されるなど、革新的な先進技術も満載だ。

ソニー・ホンダ AFEELA(CES 2023)ソニー・ホンダ AFEELA(CES 2023)

ゲーム開発にも携わる世界的ソフトウェアメーカー「Epic Games」との協業開始も発表されるなど、全く新しい試みが注目を集める新ブランドAFEELA。今後の開発と販売が楽しみだ。

《最上 佳樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る