Google「Android Auto」がアップデート、新デザインと新機能を採用…CES 2023

Google「Android Auto」のアップデート版のイメージ
Google「Android Auto」のアップデート版のイメージ全 3 枚

Google(グーグル)は15日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、「Android」スマートフォンを車載ディスプレイに接続できる「Android Auto」のアップデートを発表した。

新しいデザインでは、目的地へのナビゲート、友人や家族とのコミュニケーション、音楽やポッドキャストの再生という、ドライバーにとって重要な3つの機能が優先された。地図がより見やすくなり、どこに向かっているのかひと目でわかるようになったという。

新しいメディアカードには、お気に入りのアルバムアートをフィーチャーする「Material You」が採用された。新機能の「クイックランチャー」を利用すると、最近使ったアプリにすばやくアクセスできる。

新しいデザインに加えて、車内で最も多く使う機能に、これまで以上に簡単にアクセスすることができるようにした。「Googleアシスタント」は、不在着信のリマインダー、到着時刻のスピーディな共有、音楽やポッドキャストへの即時アクセスなど、スマートな提案を行えるようになった。ディスプレイ上の「ショートカット」によって、メッセージの返信やお気に入りの連絡先への通話が簡単に。さらに、音楽やポッドキャストが検索可能なプログレスバーを導入し、曲やエピソードをスキップできるようにした、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る