ギブソンのハイエース&エブリイカスタムに注目! 新2ピースホイールも登場…東京オートサロン2023予定

ハイエース最新デモカー 『GRAFAM Gren(グラファム・グレン)』
ハイエース最新デモカー 『GRAFAM Gren(グラファム・グレン)』全 9 枚

ギブソンを運営する株式会社ストーク(所在地:福岡県糸島市志摩岐志1246-2)は2023年1月13日から15日までの3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロン2023に出展。

トヨタ『ハイエース』をベースにしたオリジナルエアロやホイールを投入した『GRAFAM Gren』、シボレー『カマロ』をモチーフにしたスズキ『エブリイ』ベースの『EVERY SS』が展示される。ギブソンのエアロパーツは自社工場で製作生産していて、あくまでもメイド・イン・ジャパンにこだわって高品質なエアロパーツの商品開発に力を注いでいるメーカーだ

CAMYURA 2ピースホイールCAMYURA 2ピースホイール

展示車両の1台がハイエース(標準ボディ)をベースにしてカスタムを施したGRAFAM Gren(グラファム・グレン)。このデモカーで注目となるのが新作となるオリジナルホイールである「CAMYURA(カミュラ)」の2ピースモデル。18インチ×8.0J IN38のスペックを持ち注目の足まわりコーディネートを完成させている。

またエアロキットには1980年代に一世を風靡したDTM(ドイツツーリングカー選手権)の車両を彷彿とさせるデザインを備えつつ箱車GTカーとして再現しているのも見どころ。鋭角なダクトフォルムや大口径のエアスクープ、低く構えたリップデザインなどがレーシーなフォルムで仕上げている。さらに内装にもオリジナルパーツを採用、シートカバーにはGRAFAM DUOシートカバー、ステアリングもギブソンオリジナルを採用してインテリアのコーディネートも注目。

エブリイSSエブリイSS

もう一台の出展車両がエブリイベースの『EVERY SS』(エブリイ・エスエス)。エブリイに対して1969年式シボレー・カマロをモチーフにしたフェイスキット「エブリイ・エスエスフェイスチェンジキット」を投入。エブリイにあり得ないほどの立体フェイスを表現しているのが見どころとなっていて、マッスルカーをイメージしたスポーティなスタイリングが決まるエブリイに仕上げている。

足まわりにはオリジナルホイールである「カミュラ」をセット(16インチ×5.0J IN52)。加えて内装にはGRAFAM DUOシートカバー、GRAFAM DUOベットキットを投入、日常ユースから車中泊までを堪能できる仕様となっているのが特徴となる。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る