新型『クラウン』公式オフロード仕様がカッコイイ! トヨタ&レクサスの垣根を超えた新計画とは

トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)
トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)全 23 枚

トヨタ『クラウン』に、まさかのオフロード仕様が登場。「東京オートサロン2023」と併催されている「東京アウトドアショー」レクサス・トヨタ自動車ブースで注目を集めている。

同ブースは、レクサスの「オーバートレイルプロジェクト」を表現。レクサス 『GX』や『ROVコンセプト2』など、オフロード向きのモデルを使い、自然の良さを知る人とともに、自然を守っていきたいというメッセージを発信している。

本来はレクサスのプロジェクトだが、豊田章男社長の提言もあり、トヨタもクラウンで参加し、ブランドを超えた取り組みとすることで、より幅広い人へアピールしている。

◆デザイン初期から計画されていたオフロード仕様のクラウン

トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)

現行のクラウンは4つのボディタイプを用意し、「挑戦するクルマ」がテーマとなっている。今回のクラウンのオフロード&アウトドアカスタムも、新たな挑戦の1つだ。

オールテレーンのタイヤやクラウンロゴの入ったマッドガードを装着。LEDライトやルーフキャリア、けん引フックなども備えて、タフな印象を演出した。また、リアシートを可倒式にすることで、長物などの積載も可能にしている。

実は、このオフロード仕様のクラウンは、「クロスオーバー」の企画当初からあったアイデアだという。セダンをリフトアップした、設計初期段階のデザイン画を参考に実現した。

トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)

◆日本未導入のレクサス「GX」は大胆なキャンピングカーに

レクサスは「GX」と『RX』、水素エンジン車「ROVコンセプト2」を公開。

GXは日本未導入のモデルだが、ランドクルーザーの走破製とレクサスの乗り心地を併せ持ち、海外では人気。オートサロンで展示されているのは、SEMAショーでも公開されたキャンプ仕様のコンセプトカーだ。米国や豪州などのサードパーティー製パーツを組み合わせて仕立てている。

レクサス GX アウトドアコンセプト(東京アウトドアショー2023)レクサス GX アウトドアコンセプト(東京アウトドアショー2023)

冷蔵庫や2口コンロなどを積み、収納も十分。ルーフテントを活用することで、ゆったりとした室内空間を損なうことなく、キャンピングカーに仕上げている。

RXはオールテレーンタイヤを履き、対チップ塗装を施した。フロントにはLEDライトやKCライト、アルミプレートを備えて、オフロードでの走行性を高めた内容となっている。

レクサス RX アウトドアコンセプトとクラウンのオフロード仕様(東京アウトドアショー2023)レクサス RX アウトドアコンセプトとクラウンのオフロード仕様(東京アウトドアショー2023)

《》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る