新型『クラウン』公式オフロード仕様がカッコイイ! トヨタ&レクサスの垣根を超えた新計画とは

トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)
トヨタ クラウン オフロード仕様(東京アウトドアショー2023)全 23 枚

トヨタ『クラウン』に、まさかのオフロード仕様が登場。「東京オートサロン2023」と併催されている「東京アウトドアショー」レクサス・トヨタ自動車ブースで注目を集めている。

写真:クラウンのオフロード仕様と、レクサスのアウトドアコンセプト

同ブースは、レクサスの「オーバートレイルプロジェクト」を表現。レクサス 『GX』や『ROVコンセプト2』など、オフロード向きのモデルを使い、自然の良さを知る人とともに、自然を守っていきたいというメッセージを発信している。

本来はレクサスのプロジェクトだが、豊田章男社長の提言もあり、トヨタもクラウンで参加し、ブランドを超えた取り組みとすることで、より幅広い人へアピールしている。

◆デザイン初期から計画されていたオフロード仕様のクラウン

現行のクラウンは4つのボディタイプを用意し、「挑戦するクルマ」がテーマとなっている。今回のクラウンのオフロード&アウトドアカスタムも、新たな挑戦の1つだ。

オールテレーンのタイヤやクラウンロゴの入ったマッドガードを装着。LEDライトやルーフキャリア、けん引フックなども備えて、タフな印象を演出した。また、リアシートを可倒式にすることで、長物などの積載も可能にしている。

実は、このオフロード仕様のクラウンは、「クロスオーバー」の企画当初からあったアイデアだという。セダンをリフトアップした、設計初期段階のデザイン画を参考に実現した。

◆日本未導入のレクサス「GX」は大胆なキャンピングカーに

レクサスは「GX」と『RX』、水素エンジン車「ROVコンセプト2」を公開。

GXは日本未導入のモデルだが、ランドクルーザーの走破製とレクサスの乗り心地を併せ持ち、海外では人気。オートサロンで展示されているのは、SEMAショーでも公開されたキャンプ仕様のコンセプトカーだ。米国や豪州などのサードパーティー製パーツを組み合わせて仕立てている。

冷蔵庫や2口コンロなどを積み、収納も十分。ルーフテントを活用することで、ゆったりとした室内空間を損なうことなく、キャンピングカーに仕上げている。

RXはオールテレーンタイヤを履き、対チップ塗装を施した。フロントにはLEDライトやKCライト、アルミプレートを備えて、オフロードでの走行性を高めた内容となっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る