田村淳コラボモデルやジムニーGクラス、ダムド最新作…東京オートサロン2023

ダムド DAMD 東京オートサロン2023
ダムド DAMD 東京オートサロン2023全 33 枚

正直これもう、ベース車がスズキジムニー』であることなんかもはや関係ない。めっちゃカッコいい! これぞダムドの“ジムニーGクラス”最新モデルだ。しかも、最新作が3台も……。

ダムド(DAMD)は、スズキ『ジムニーシエラ』ベースの最新作3台に加え、「HUSTLER COUNTRY」(ハスラー カントリー)、『EVERY Little D.(エブリイリトルディー)ヘーゼルエディション』の計5台を東京オートサロン2023で大公開。ネイチャー感いっぱいの空間に、個性的な5台が映えている。

◆“ジムニー初代Gクラス”のリトルG.トラディショナル

ダムド DAMD 東京オートサロン2023ダムド DAMD 東京オートサロン2023

リトルG.トラディショナルは、もはやジムニーじゃなくて、初代メルセデスベンツGクラス小型最新モデルといった感。ニューレトロ&スパルタンなフロントバンパーに、レトロ感あるイエローのフォグランプがつく。

さらにヘッドライト、ボンネットウインカー、テールランプをワイヤーで囲むデザインとすることで、軍用車的なディティールを全方位に注入。迫力あるダムドの大人気ホイール「カンタービレ」とブロックタイヤのどっしり感と、光のあたり方でさまざまな立体オーラを放っているところにも注目。

◆射出成形グリルで表情刷新、リトルG. アドバンス

ダムド DAMD 東京オートサロン2023ダムド DAMD 東京オートサロン2023

リトルG. アドバンスは、新金型による射出成形グリルに、真空成形フロントバンパーで、精悍さや連続性をアップ。つるっとしたヘッドランプまわり、Gクラスのアイコンのひとつボンネットウインカーを再現。

グリルはダムドがカーメーカーの純正クオリティで再現したもので、1本ずつ角度の異なるルーバーのエッジのライン、さらに別体となるメッキパーツを組み合せることで、圧倒的な仕上がに。

リアバンパーも新規開発し、テールランプにはシーケンシャルウインカー搭載のLEDテールで先進感を演出。バンパーデザインと相まって、ジムニーにスタイリッシュなイメージが新しい。

オーバーランダーなリトルG. アヴェンチュラ

ダムド DAMD 東京オートサロン2023ダムド DAMD 東京オートサロン2023

そしてタフで精悍なフェイスが印象的なリトルG. アヴェンチュラは、北米やオーストラリアの山々を走破する、オーバーランダーのイメージとインダストリアル感がめいっぱい出てるモデル。

オーバーランダーらしいアルミ製ルーフキャリアとルーフ部ワークランプが、どこまでも走っていける力強さを演出。これももう、ジムニーシエラのカスタムではなく、「DAMDがつくったただの新車」といちゃいそう。

田村淳がカスタム! エブリイ リトルD. ヘーゼル エディション

ダムド DAMD 東京オートサロン2023ダムド DAMD 東京オートサロン2023

そして、DAMDブースには、ロンドンブーツ1号2号(ロンブー)田村淳の等身大看板と「EVERY Little D.」(エブリイ リトルディー)が。このクルマは、田村淳のYouTubeアーシーチャンネルに登場するキャンピングカーで、ヘーゼルとダムドがコラボ製作したモデル。

スズキ『エブリイ/エブリイワゴン』用のボディキット「EVERY Little D.」(エブリイ リトルディー)をベースに、寝泊まりできる一体型のルーフテントやライトポッドを設置。「ジムニーだけじゃない、ダムドはキャンピングカーもやる」ってところを見せている。

ダムドはこのほか、12月に発売されたばかりの「HUSTLER COUNTRY」(ハスラー カントリー)も展示。まさに「かわいい」と「ワイルド」が合わさった、「カワイルド」なダムド最新作も注目を集めている。その豪快なフォルムとエモさは、会場で実車を間近に見ながら感じてみて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る