1400馬力・4ロータリーエンジンのマツダ3がついに走った!マッド・マイク選手が鈴鹿でシェイクダウン

マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】
マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】全 34 枚

東京オートサロン2023のトーヨータイヤブースに登場したマッド・マイク選手。パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに参戦予定の『マツダ3』を1月18日に鈴鹿ツインサーキットにて初ドライブした。

昨年11月のMAZDA FAN FESTA 2022にて正式に発表された、マイク選手のパイクスピーク参戦。先日の発表通り、マツダ(マツダスピリットレーシング)とトーヨータイヤとTCPマジックによる共同プロジェクトで、マシンメイキングはロータリーエンジンのチューニングを得意とするTCPマジックが担当している。

マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】

マシンの仕様を簡単に振返ると、搭載される4ローターエンジン(26B)はツインターボ仕様で1400馬力を発生。前輪駆動のマツダ3から、後輪駆動へと改造されたFRになっているのも驚く。足元にはKW製の3wayサスペンションにレイズ製のボルクレーシング21Cの組合せ。タイヤはトーヨータイヤのプロクセス・スリックだ。

マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】

また、アンベールから今回のテスト走行に向けていくつかアップデートされた。フロントに追加されたアンダーバネルと、マフラーにはサイレンサーが装備された2本出しのワイルドなルックス。「上品な音を目指してみました」というTCPマジックの川戸氏のこだわりが詰まった一品だ。

◆冷却系に課題はあるも問題なくテスト完了!4ローターの咆哮が鈴鹿に響く

マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】

午前11時の走行時間を目指して準備を整えていくTCPマジックのクルー達。マイク選手も初ドライブとあって、緊張とともに楽しみな様子が感じられる。セッション前の暖気を終えて、4ローターの心地よいアイドリングを刻みながらコースインしていくマイク選手。まずは無事に走り出すことができた。

鈴鹿ツインはショートコースでのテストとなったため全開にできる区間は短いが、それでも4ローターエンジンの加速音は気持ちよく、回りにいた人も思わず振り返っていくほど。


少し走ると、エンジンが吹けない問題が発生。今回はマツダ3の室内にラジエターを設置するリヤラジエター仕様で制作されているのだが、冷却系の熱が想像以上で安全のためにリミッターが作動する様子。

マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】

当日は現場でのリセッティングと対策作業を施しながらのテスト走行となった。午後のセッションでは、安定して数ラップ回れるようになっており、いくつかのタイヤを試しながら初めてのテストセッションは無事に終了した。

◆トラクションとグリップがもっと欲しい!(マイク選手)2月には船便で出発

マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】

順調にテストドライブを終えたマイク選手は、ほっと一安心の様子。ポテンシャルが確認できただけに、よりマシンのレベルを引き上げるべく改善したいポイントもいくつか出てきたようだ。マイク選手からのコメントは以下の通り。

今シーズンのマッド・マイク選手はパイクスピーク挑戦だけでなく、FDJも全線参戦の予定だ今シーズンのマッド・マイク選手はパイクスピーク挑戦だけでなく、FDJも全線参戦の予定だ

「まずは川戸さんをはじめとして、壮大なマシン製作をしてくれたTCPマジックのクルーに大きな感謝をしたい。マシンの仕上がりは驚くべきもので、新しいマツダ3の形をつくりあげてくれたことにとても感動している」

「コース上でも、信じられないようなパフォーマンスを見せてくれた。ただし、パイクスピークのことを考えるともっとリアのグリップが欲しい。そのためにより太いタイヤ&ホイールを試したい。加えて足回りはもっと固く調整して、さらにダウンフォースを発生させるために車高を下げて、エアロパーツもより大きく&下回りを整えていきたい。サポートしてくれるスポンサーとファンのみなさんに感謝するとともに、頂点を目指して頑張るよ!」とのこと。

TCPマジックの代表を務める川戸 泰介氏TCPマジックの代表を務める川戸 泰介氏

TCPマジックの川戸氏からも「マイク選手からの宿題はいっぱいありますが、頑張って仕上げますよ!」と頼もしいコメントが。来月には船便でアメリカへと旅立ち、本戦に向けた現地テストも予定されている。パイクスピークの山脈をロータリーサウンドと共に駆け上がって行くBULLETの姿を見るのが楽しみだ。

マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】マツダ3 ファストバック 4ローターツインターボ RWD 【BULLET】

《後藤竜甫》

あわせて読みたい

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。 利用規約

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ハイエース1強時代の終焉、バッテリー強化で家庭用エアコン導入率が急上昇…2023年春のキャンピングカートレンド
  2. 日産『GT-R』2024年モデルを発表…価格は1375万円から2915万円
  3. どうしたトヨタ? 傘下で日野に続き豊田織機も排ガス試験不正[新聞ウォッチ]
  4. スマートなシルエットと軽量アルミボディの初心者も使いやすいキャブコン:セキソーボディ「トム200」…大阪キャンピングカーショー2023
  5. メルセデスベンツ『Eクラス』新型、ダッシュ全面ディスプレイに多彩なコンテンツ[詳細写真]
  6. 河川敷に200台を超える旧車や名車が大集結…クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM2023
  7. 巨大グリルはそのまま!? BMW『4シリーズ』現行初の大改良でブーメランLEDを新採用
  8. 【BMW 740i Mスポーツ 新型試乗】大きい故の不都合を除けば、ほぼ死角がない…中村孝仁
  9. 東京都で太陽光発電の設置が義務化、EVやV2Hのメリットは? 都庁担当者が“快答”
  10. 1400馬力・4ロータリーエンジンのマツダ3が吠えた! マッド・マイク選手が国内最後の岡山テストで全開走行
ランキングをもっと見る