ルーミーを手軽に高音質化、エンクロージャー一体型専用スピーカー発売…ソニックプラス

ソニックプラス トヨタ ルーミー専用ハイグレードモデル SF-R901M
ソニックプラス トヨタ ルーミー専用ハイグレードモデル SF-R901M全 5 枚

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」の新商品として、トヨタルーミー(M900系)』専用ハイグレードモデル「SF-R901M(フロント)」を2月70日から全国17店舗のソニックプラスセンターで発売する。

[写真:トヨタ ルーミー]

新製品はドア内部が狭い車でも無加工で純正交換できるエンクロージュア一体型の高音質スピーカーパッケージ。シームレスなワイドレンジ再生をクロスオーバーネットワークなしのシングルウェイで実現する。また、点音源化により、車室内での音の指向性と広がりを最適化。さらに自然な音場感を再現する。

エンクロージュアは高剛性アルミダイキャスト製バッフル部とボトム部を強固に接合した3ピースモノコック構造で、取り付けには「ACコントロール」を組み込んだ専用設計バッフル「ダンプドブラケット」を採用。不要な共振を抑えたクリアサウンドを再現し、車外への音漏れも大幅に解消している。また、新設計のチューニングポート「Gチューナー」は外部に設計し、エンクロージュア容積とインストール性を両立。低音域の再生範囲を拡大するとともに、よりクリアでタイトな中低音再生を実現する。

スピーカーユニットはハイグレード仕様の「SD-N77M型」(77mm)を搭載する。マイクロファイバー編み込み樹脂振動板「CMF(クロスマイクロファイバー)」コーンと、高密度ネオジウムマグネット&ナローギャップモーターシステムによる外磁型磁気回路を採用。リアルで引き締まった中低音を再現する。

新製品は、入念な実車検証により音質と装着性を確認し、ルーミー用に専用設計。純正スピーカーから無加工で交換装着でき、車両の価値やメンテナンス性を損なわず、将来の乗り換え時の現状復帰も容易に行える。

製品ラインアップは、ハイグレードモデル、フルレンジタイプ「SF-R901M」フロント専用の1グレード・1機種。リア用には既発売のカジュアルライン「TBM-77Hi」(ハイグレードモデル)を組み合わせて使うことができる。価格は(取付工賃別/税込)19万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る