【マツダ2 改良新型】カーライフの始まりに…ルーキードライブ[詳細写真]

マツダ2 15 BD ルーキードライブ架装車
マツダ2 15 BD ルーキードライブ架装車全 32 枚

マツダは1月27日、コンパクトカーの『マツダ2』の改良新型を発表し、3月下旬の販売開始を前に予約受付を開始した。

【画像全32枚】

インパネやルーフカラー、そしてドアミラー等多彩なカラーバリエーションが選択可能となった新機種の『BD』がガソリン、ディーゼル両モデルに登場。今回はガソリンモデル『15 BD』のショップオプション専用コンプリートキット『ROOKIE DEIVE(ルーキードライブ)』架装車をご紹介しよう。

◆水色とオレンジのコントラストが絶妙なエクステリア

初めてのクルマでカーライフのスタート地点に立つ、そんなユーザーをコンセプトに開発されたパッケージがルーキードライブ。推奨ボディ色の「エアストリームブルーメタリック」に「レーシングオレンジ」のアクセントという組み合わせが鮮やかな1台だ。

オレンジのルーフスポイラーに加えて、前後バンパーのストライプとチェッカー模様のサイドデカールがレーシングカーのような迫力を生み出すルーキードライブパッケージ。1か所だけオレンジ仕上げという遊び心のあるホイールキャップと合わせ、全体として若々しく生まれ変わった印象を受ける。

メーカーオプションによってホワイトアウトされたフロントグリルは、メッシュ仕上げだった改良前の先代モデルとは違った新鮮な印象を受ける。同じくオプションのルーフフィルムも合わさって明るいカラフルなエクステリアとなった新型マツダ2からは、デミオとしてのデビューから8年以上が経過した今でも新鮮な魅力が感じられる。

◆インテリアはマツダ2お馴染みの落ち着いた空間

インテリアからはこれまでのマツダ2よろしく落ち着いた上質な印象を受ける、新型モデルのルーキードライブ架装車。

「BD」グレードはボディカラーに合わせ、インパネに「ピュアホワイト」「グロスブラック」「グロスライトブルー」の3色を設定。エクステリアとの統一感を持ったグロスライトブルーが採用された現車はシンプルでモダンな雰囲気も漂わせ、これからドライブを楽しむ“ルーキー”にもお似合いと言えるだろう。

新たなデザインや多彩なカラーバリエーション、個性的なショップオプションを擁して生まれ変わった新型マツダ2。15 BDの車両価格は税込みで2WD車が164万7800円、4WD車が186万7800円となっている。またルーキードライブのオプションセット価格は工賃と合わせ税込みで17万2590円だ。

※詳細画像の車両には市販モデルと異なり、当該機種では選択不可能なALH(アダプティブLEDヘッドライト)が装備されている。

《最上 佳樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  2. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る