BMWが次世代EV提案、人とコミュニケーション可能[詳細写真]

BMW i Vision Dee(CES 2023)
BMW i Vision Dee(CES 2023)全 20 枚

BMWグループ(BMW Group)は、次世代EVを提案するコンセプトカー『i Vision Dee』を、CES2023において初公開した。

写真:BMW i Vision Dee

ヘッドライトと閉じたBMWキドニーグリルが、均一な表面に共通のフィジタルアイコンを作り出し、これにより、車両はさまざまな表情を見せることができる。i Vision Deeは人間と会話できるだけでなく、喜びや驚き、承認などの気持ちを視覚的に表現することができる。さらに、i Vision Deeは、ドライバーのアバター画像をサイドウインドウに投影して、ウェルカムシナリオをよりパーソナライズすることも可能という。

ステアリングホイールは、中央に縦長のスポークを配したデザインで、近づいたり触れたりするとタッチポイントがアクティブになり、親指で操作できる。このフィジタルタッチポイントが、フロントウインドウに投影されるコンテンツを選択する操作装置となり、ヘッドアップディスプレイとともに「手はハンドルに、目は道路に」の原則をサポートするという。

「BMW Mixed Reality Slider」は、i Vision Deeのデジタル機能のハイライトだ。ヘッドアップディスプレイと連携して、車両のセントラルコントロールを実現する。ダッシュボードに設置された「シャイテック」センサーを使って、ドライバーはヘッドアップディスプレイにどの程度のデジタルコンテンツを表示するか、自分で決めることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る