ボルボのデザイン・トップに異業種のデザイナーが就任

ボルボカーズ、デザイン部門のグローバル・ヘッドに5月1日付けで就任するジェレミー・オファー氏
ボルボカーズ、デザイン部門のグローバル・ヘッドに5月1日付けで就任するジェレミー・オファー氏全 1 枚

1月31日、ボルボカーズはデザイン部門のグローバル・ヘッドに5月1日付けでジェレミー・オファーが就任する人事を発表した。現在その職にあるロビン・ページはシニアアドバイザーとしてボルボにとどまる予定だ。

「ジェレミーをボルボカーズに迎えてとてもハッピーだ」と、昨年3月にCEOに就いたジム・ローワン。「迎えて」の言葉からわかるように、内部昇格ではない。しかも既存の自動車メーカーで働いた経験もない。ブラックベリーやダイソンなどの経営に携わってきたジム・ローワンと同様に、ジェレミー・オファーは異業種でキャリアを重ねてきたデザイナーだ。

ジェレミー・オファーは3次元CADソフト会社、デザイン会社、大手コンサルティング会社などで工業デザインやインターフェイスデザイン、ビジネス開発、クリエイティブディレクションを歴任。そして2016年、ロンドンに本拠を置く投資会社のキネティックのチーフデザインオフィサーに就任した。彼のLinkedInページによれば、「起業家のアイデアに投資し、コンセプトから製品まで起業家と協業する投資会社」だという。

キネティックで彼はロンドンのEVスタートアップ、アライバルとの協業を担当。アライバルのチーフデザインオフィサーとしてデザイン組織を編成し、デザインDNAを設定し、さらにデザインから設計、製造に至るプロセス革新を率いた。ここでの6年余りが、彼の唯一のカーデザイン・キャリアである。

アライバルはこれまでに商用バン、バス、小型乗用車を開発し、英米に「マイクロファクトリー」と呼ぶ小さな工場を建設している。しかし製品はまだ運送会社が試験運用した程度だ。2021年に米国NASDAQに上場したものの、その後は株価が低迷し、人員整理も進めるなど、スタートアップの試練に見舞われているようではあるが…。

自動車メーカーの経営トップが交代すればデザインのトップも代わるというのは、とくにヨーロッパではよくあること。ジム・ローワンCEOがジェレミー・オファーに期待するのは、美しいフォルムだけではないだろう。コネクティビティなど、いわゆる「ソフトウエア・ディファインド・ヴィークル」のデザインにはソフトウエアやインターフェイスの知見に加えて、事業開発できるビジネスセンスが求められる。おそらくジェレミーは、それに相応しい幅広いキャリアの持ち主だ。

自動車業界が「100年に一度」の大変革に向かうなか、デザイン部門を率いるのが必ずしもカーデザインのベテランである必要はないことを、今回のボルボの人事が示唆しているのかもしれない。カーデザインの世界にも大きな変革が押し寄せている。

《千葉匠》

千葉匠

千葉匠|デザインジャーナリスト デザインの視点でクルマを斬るジャーナリスト。1954年生まれ。千葉大学工業意匠学科卒業。商用車のデザイナー、カーデザイン専門誌の編集次長を経て88年末よりフリー。「千葉匠」はペンネームで、本名は有元正存(ありもと・まさつぐ)。日本自動車ジャーナリスト協会=AJAJ会員。日本ファッション協会主催のオートカラーアウォードでは11年前から審査委員長を務めている。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る