最強断熱、最強空調、最強品質を謳う軽キャンピングカーを発見…ジャパンキャンピングカーショー2023

今回初出展となったコンフィ。
今回初出展となったコンフィ。全 9 枚

2月6日まで、幕張メッセで開催中の「ジャパンキャンピングカーショー2023」。ルートシックスのブースでは、『最強断熱、最強空調、最強品質』のキャッチコピーが踊る軽キャンピングカー『コンフィ』を発見した。

ダイハツ『アトレー』がベースとなったコンフィは、キャッチコピーのとおり、天井、サイド、床と断熱材や断熱塗装が至るところに施されている。また空調に関しては12Vクーラーやベバスト製FFヒーターも標準装備。ルーフにソーラーパネルが設置され、200Ahのリチウムイオンバッテリーと1500Wインバーターの搭載で電源にも不安はなし。搭載家具については職人が1台1台手作りで仕上げているとのこと。展示車のホイールはオプションのもの。スキッドグリルやルーフトップのカーゴキャリアはエフクラスのハードカーゴを使用。こちらもオプション設定。展示車の価格は379万5000円(税込み)。

充実機能が標準装備なのでオプション装備の選択に悩む必要はない。充実機能が標準装備なのでオプション装備の選択に悩む必要はない。
ルーフキャリアはハードカーゴのもの。ルーフキャリアはハードカーゴのもの。スキッドグリルもハードカーゴ製で質実剛健なイメージ。スキッドグリルもハードカーゴ製で質実剛健なイメージ。

担当者に話を聞いたところ、断熱材については施工した場合としていない場合では、かなり体感が違うとのこと。天井はトリプル断熱、運転席や助手席のドア、スライドドア、リアサイドパネル、リアハッチまで断熱処理を施し、床はすべて剥がしてから断熱塗装を行っているとのこと。これだけ断熱にこだわるのは、軽キャンパーを多数手がけてきた同社だけに、軽自動車のボディが薄いことに着目し、快適に過ごすための最適解を導き出した結果だという。そしてオプションを色々と選択する必要も無く、これ一台あれば、すぐに遊びに行けるところもポイントとのことだった。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る