4輪クローラー装備、東京消防庁も導入した災害救助車両…ジャパンキャンピングカーショー2023

ポラリスレンジャーXP1000TRの4輪クローラーシステム&スノープラウ装備バージョン。見た目が厳つい!
ポラリスレンジャーXP1000TRの4輪クローラーシステム&スノープラウ装備バージョン。見た目が厳つい!全 16 枚

2月6日まで、幕張メッセで開催中の「ジャパンキャンピングカーショー2023」。防災展示のエリアにひときわ厳ついバギーが展示されている。これは『ポラリスレンジャークルー』というポラリス社のバギー。

日本では株式会社ホワイトハウスが取り扱いを行っており、東京消防庁即応対処部隊でも使用しているマシンだ。展示中の車両は通常のオフロードタイヤではなく、4輪クローラーシステムを装備し展示されていた。4輪クローラーシステムはどのシーズンでも使用できるが、展示モデルは雪エリアでの使用が想定されているようで、車体前方には雪をかき集めるスノープラウシステムが装備されていた。

クローラーのついた車両を見ることは珍しい。クローラーのついた車両を見ることは珍しい。
スノープラウが装備されていた。スノープラウが装備されていた。リアのクローラー部分はフロントより大きい。リアのクローラー部分はフロントより大きい。

ベース車両の『ポラリスレンジャーXP1000TR』は、排気量999ccで82HPを発生するDOHCエンジンを搭載。通常のタイヤモデルの場合、車重が約800kgしかない。ホワイトハウスでは公道走行可能なモデルも昨年末より販売を開始。大型特殊自動車の区分なので普通免許だけでは公道で走行はできないが、比較的短期間(技能講習は6時間)で免許取得は可能とのこと。ポラリスレンジャーに乗って近所にお買物なんて最高にクールかも!?

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る