北陸新幹線敦賀駅、いよいよ現れる外観全景…高さは整備新幹線最大の約37m

1月時点の北陸新幹線敦賀駅。2月15日までには一部の仮設設備を除いて東西両面の足場が解体される。
1月時点の北陸新幹線敦賀駅。2月15日までには一部の仮設設備を除いて東西両面の足場が解体される。全 3 枚

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2月8日、北陸新幹線敦賀駅(福井県敦賀市)の外部足場が2月15日までに解体されると発表した。

同駅は2023年度末の北陸新幹線敦賀開業時に終点となる駅で、「煌めく大海から未来へ飛翔する駅」をデザインコンセプトに2021年9月に着工。足場の解体後は整備新幹線では最大規模となる高さ約37mの駅舎の全容を見られるようになる。

これにより金沢~敦賀間全駅(小松、加賀温泉、芦原温泉、福井、越前たけふ、敦賀)の外観が出揃うことになる。

今後は引続き内装工事や設備工事が進められ、9月に完成する予定。

長さ312mの島式ホーム2面と4線を持つ北陸新幹線敦賀駅の構内イメージ。床は船の甲板をイメージして木調タイルで仕上げられ、待合室も船をモチーフとされる。長さ312mの島式ホーム2面と4線を持つ北陸新幹線敦賀駅の構内イメージ。床は船の甲板をイメージして木調タイルで仕上げられ、待合室も船をモチーフとされる。
北陸新幹線敦賀駅のコンコースデザイン。天井は北前船の帆をイメージ。北陸新幹線敦賀駅のコンコースデザイン。天井は北前船の帆をイメージ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る