船の上から飛行機を見る! スペシャルクルーズ「船上の航空教室」 2月18日

ルミナス神戸2
ルミナス神戸2全 8 枚

空港で離着陸する飛行機は迫力だ。沿岸部に立地する空港や海上空港だと、海上経由で離発着するが、それを船から見ようというスペシャルクルーズが企画された。

神戸市神戸港でレストランクルーズ船を運営する神戸クルーザー(シルバーバックス・プリンシパルグループ)では2月18日に、スカイマーク・FDA・神姫バスと連携して、神戸空港開港17周年を記念するスペシャルイベントを開催する。この日の1日で飛行機・バス・船が楽しめる。

神戸クルーザー THE KOBE CRUISE が運航する日本最大級のレストランクルーズ船「ルミナス神戸2」の船内では、飛行機について楽しく学べる「船上の航空教室」を開催する。子ども楽しめる昼の部と飛行機ファンも堪能できる夜の部の2部構成だ。

昼の部のテーマは「楽しく飛行機についてを勉強しよう!」、夜の部のテーマは「飛行機はどうやって飛ぶの!? 少し掘り下げて解説」となっている。昼の部にはスカイマークのパイロット、夜の部にはスカイマークのパイロットに加えてFDAの整備士も登場する。そして甲板からは神戸空港で離着陸する飛行機を真下から見上げ、迫力の景色を楽しむ。

さらに船内見学もセットだ。船長や航海士が船を操縦する操舵室や、船を動かすエンジン、長さ約10mのスクリューシャフトトンネルなど、普段は見られない場所を見学できる。

ルミナス神戸2は、日本最大級のレストランクルーズ船として1994年より就航した。船内は1930年代、客船の黄金時代を彩ったフランスの豪華客船「ノルマンディー」号をイメージして造られているという。

船上の航空教室の参加料金は大人・小人とも、昼の部食事付きプランが7000円、食事なしプランが4000円、夜の部食事付きプランが7500円、食事なしプランが4500円。予約は電話または THE KOBE CRUISE のホームページから受け付けている。

同日、地上では「キーワードラリー」も開催される。神戸市内のスポットをめぐって、キーワードを集めるとプレゼントがもらえる。1日乗車券を購入して神姫バスの神戸観光周遊バス「シティーループ」でまわるのがおすすめだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る