お台場痛車天国、全国から1000台が集結 3月26日開催

お台場痛車天国(前回の模様)
お台場痛車天国(前回の模様)全 5 枚

痛車天国プロジェクト事務局は、痛車の祭典「お台場痛車天国2023」を3月26日、お台場野外特設会場(臨海副都心青海地区)にて開催する。

5回目の開催となる今回は、全国から約1000台の痛車が集まる。コスプレイヤーの参加も歓迎。好きなキャラクターの痛車を見つけてコラボ撮影もできる。進化し続ける痛車ワールドを体感できる1日。痛車にかけるオーナー達の情熱と、暴走する愛情に注目だ。

また、会場には2つのステージを設置し、イベントステージでは人気声優によるスペシャルトークショーを開催する。さらに人気アーティストによるライブもありと、見どころ満載。アイドルステージでは10組以上のアイドルたちが開演から終演まで元気いっぱいのパフォーマンスを繰りひろげる。また、「手切りカッティング選手権」や「過走行選手権」、「痛者綱引き」、「痛者玉入れ」など、一般入場者も楽しめるイベントも用意する。

そのほか会場では、痛車制作ショップのデモ車展示やエアサス、シートといったカー用品、ステッカー・グッズ販売、アパレル、工具、関連グッズなどの即売会も開始する。

入場料は当日1500円、前売1200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る