スマホ連携モニターやテントなど、「二輪体験を深める」デイトナのアイテム…東京モーターサイクルショー2023など出展へ

スマホを取り出さずに操作できるモトスマートモニター
スマホを取り出さずに操作できるモトスマートモニター全 5 枚

オートバイのアフターパーツを手掛ける「デイトナ」は、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」に「ダートフリーク」「オーディーブレイン」と共同で出展。「さらに広がるデイトナの世界」をコンセプトとし、多数の新製品を展示する。

【画像全5枚】

◆二輪で味わう愉しみや喜びの体験を深める新製品を多数展示

デイトナは、幅広いアフターパーツを手掛けているが、モーターサイクルショーでは、ソロキャンプ用のテントや、ファッショナブルなバイクウェアなど、オートバイでのアクティビティを充実させる製品を多数出展する。

デイトナは「さらに広がるデイトナの世界」をコンセプトに、お洒落をしてオートバイに乗る愉しみや、オートバイでしか味わえない旅の喜び、オートバイを自分好みにカスタマイズする楽しさを追及している。

◆ポケットに入れたままスマホ操作が可能に!

今回出展される「モトスマートモニター」は、ハンドル部に取付可能なスマホ連携モニターだ。Apple CarPlayやAndroid Autoを使用して、スマホとワイヤレス接続することでモニターでのスマホ操作が可能となる。また、インカムと接続することでSiriによる音声での操作を行うこともできる。スマホをポケットやバッグに入れたまま、モニターで操作することが可能となり、ツーリング中にスマホを破損する危険性を最小限に抑えることができる。また、付属するリヤカメラで後方確認をすることもでき、視認性の向上にも大きく貢献する。

加えて注目したいのが、バイク専用ドライブレコーダーの新シリーズの展示。デイトナの同製品のシリーズとしてはすでに「MiVueシリーズ」が存在する。MiVueシリーズは装着する場所を選ばないコンパクトボディと、暗い場所でも鮮明に録画できるカメラ性能が人気の製品だが、新シリーズにはどのような変化があるのか。

◆二輪ライフに彩りを与える新製品や流行りのバイク×キャンプグッズに注目!

独自のバイクウェアやサドルバッグ、スマホホルダーなどの新製品、そして日々の整備を助けるメンテナンス製品など、ライダーの二輪ライフを彩る製品を展示。「MaxFritz(マックスフリッツ)」は「バイク乗りの普段着」をテーマに、機能性とファッション性を同居させた大人のバイクウェア。会場では2023年の春夏モデルを展示する。

さらに、「バイクキャンプをもっと身近に、もっと楽しく」という言葉を掲げるデイトナのアウトドア商品ブランド「デイトナアウトドアサプライ」からも出展。オートバイでの旅を充実させるグッズとして小型、軽量のソロテント「MAEHIRO DOME」や、切り離して座布団やチェアクッションとしても使える多機能マット「HOSHIZORA MAT」など多数の新作を展示している。

◆主な出展車両

・HONDA Rebel250 デイトナカスタマイズモデル(展示:大阪・東京・名古屋)
・KAWASAKI Z650RS デイトナカスタマイズモデル(展示:東京)
・HONDA CRF250RALLY ダートフリークカスタマイズモデル(展示:東京・名古屋)

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  2. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る