まさかの次期モデルだった!? BMW『1シリーズ』マイチェンと思われていた開発車両が実は…

マイナーチェンジか?フルモデルチェンジか?開発テストをおこなうBMW 1シリーズのプロトタイプ車両
マイナーチェンジか?フルモデルチェンジか?開発テストをおこなうBMW 1シリーズのプロトタイプ車両全 15 枚

BMWが開発を進める『1シリーズ』の最新プロトタイプをスクープした。これまでも目撃されてきた1シリーズだが、マイナーチェンジと思われていたこのモデル、実はフルモデルチェンジする次期型の可能性が浮上しているという。スクープサイト「Spyder7」が最新情報をレポートする。

まさかの次期モデル!? BMW『1シリーズ』マイチェンと思われていた開発車両だが

欧州Cセグメントに属する現行型1シリーズ(F40型)は2019年に登場、初の大規模マイナーチェンジを2023年内におこなうと見られていた。しかし早くも次期型の「F70型」へ切り替わる可能性があるという。

スウェーデン北部で捉えたプロトタイプは、未だ分厚いカモフラージュをまといディティールが隠されている。全体的なシルエットは現行モデルと変わらず、ウインドウの形状やボディパネルも変化がないように見える。しかし細部を見るとヘッドライトは丸みを帯びつつも、よりスリムに新設計されていることがわかる。バンパーの中央にはセンサー類が収まるであろう開口部が見える。コーナーに垂直タイプのエアカーテンが配置されているようだ。

リアエンドはより変化が見られる。バンパーが曲線的な形状になり、LEDテールライトの位置、造形が変わっていることで異なる印象を与える。今回スクープした車両は円形のクワッドエキゾーストパイプを装着していることから高性能グレード「Mパフォーマンス」の可能性が高い。この形状は現行モデルでは「M135i」グレードに装着されているタイプのものだが、新たに「M140i」として登場するという情報も。M140iの車名は2019年のスペシャルモデルを最後に廃止されており、実現すれば3年ぶりのカムバックとなる。

キャビン内は、新型『2シリーズ アクティブツアラー』と同様に、より大型のカーブド(曲面)ディスプレイを装備するのが特徴だ。シフトレバーもコンパクトなものになる。

これが改良新型の場合、パワートレインは1.5リットル直列3気筒ガソリン/ディーゼルエンジン、2.0リットル直列4気筒ガソリン/ディーゼルエンジンなどが現行型からキャリーオーバーされるだろう。M140iは2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力315ps、最大トルク450Nmへと馬力アップされる。

BMWのエントリーEVとしては『iX1』がすでに存在しているため、1シリーズにEVが設定されることはないが、プラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインが2シリーズ アクティブツアラーから流用される可能性もあるという。直列3気筒エンジンと電気モーターにより、最高出力は321psに達するだろう。

ここまでが現時点で得られている情報だ。これが次期型だとすれば、パワートレインもテコ入れされる可能性はゼロではない。いずれにせよ2023年内には正式発表されると見られており、その答えはもうすぐ出るだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る