トヨタが新型EVを2車種、「bZ」シリーズ…上海モーターショー2023で発表へ

トヨタ bZ3 と bZ4x(参考)
トヨタ bZ3 と bZ4x(参考)全 5 枚

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は4月11日、新世代EV「bZ」シリーズの新型2車種を4月18日、中国で開幕する上海モーターショー2023で初公開すると発表した。

トヨタ bZ3(参考)トヨタ bZ3(参考)

bZシリーズの第1弾が、『bZ4X』でSUVタイプのEVだ。bZ4Xには、「e-TNGA」と呼ばれるEV専用プラットフォームを採用した。EV専用プラットフォームによるショートオーバーハング、ロングホイールベース化により、特長的なスタイリングと、Dセグメントのセダン並みの室内空間を追求している。

第2弾が、EVセダンの『bZ3』。bZ3は、トヨタとBYDが合弁で設立したBYDトヨタEVテクノロジー社と一汽トヨタが共同開発した。セダンタイプのEVで、一汽トヨタが生産を行い、中国で販売する。

トヨタ bZ3(参考)トヨタ bZ3(参考)

bZ3のEVパワートレインは、正極にLFP(リン酸鉄リチウム)を使用したBYDのリチウムイオンバッテリーをベースに、トヨタの電動化技術と経験を融合して、電池構造、冷却システム、制御システムと安全監視システムを新設計した。1回の充電での航続は、中国のCLTCモードで616kmに到達する。

トヨタは4月7日、新体制方針説明会を開催した。EVの事業計画に関して、中国のニーズに合わせた現地開発のEVを2024年に2モデル追加投入する、と発表していた。上海モーターショー2023で初公開されるbZシリーズの新型EV 2車種が、これを指している可能性もある。

トヨタ bZ4X(参考)トヨタ bZ4X(参考)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る