電動SUVコンセプトカー『Arizon』、日産が上海モーターショーで世界初公開

日産 Arizon(アリゾン)
日産 Arizon(アリゾン)全 22 枚

日産自動車は、4月18日に開幕した「上海モーターショー2023」にて、電動SUVのコンセプトカー『Arizon(アリゾン)』を世界初公開した。

アリゾンは、日産がグローバルに培ってきたEVの知見や技術を最大限に活用し、中国ユーザーの多様なライフスタイルやニーズにあわせて開発したSUVのコンセプトカーだ。印象的な外観のデザインと、ハイテク感と温かみのある内装を採用。また、EV専用プラットフォーム「CMF-EV」の採用によって低重心化し、自動調光できるサンルーフや、ピラーレス構造による開放的で広々とした室内空間を提供している。

また、「エポロ(EPORO)」と名付けられたバーチャルパーソナルアシスタントを搭載。時間や天気、その他のデータを活用しながら、まるで人間のように乗員と対話し、必要な情報を提供する。さらにクルマが乗員を認識し、好みに合わせて照明を自動調整するインタラクティブな最先端のシステムも装備。レジャー、リラックス、睡眠、サプライズなどの直観的なモードで照明の雰囲気を調整し、シームレスでパーソナライズされた最高のおもてなしを提供する。

日産はこのほか、同社が目指す未来を体現するEVコンセプトカー『Max-Out(マックスアウト)』を中国初公開する。デジタル化が進む未来に向けた日産の新たなデザインを、独自のパラボリックホログラムホイールで表現。洗練されたスポーツカーならではの空力性能に優れた超低重心なスタイリングを実現し、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」により、優れた操縦安定性と快適性を提供する。室内のウルトラワイドディスプレイは、エクステリアの特徴的なランプとリンクし、バーチャルと現実の世界を融合する。

また日産は4月18日より、中国で『e-POWERエクストレイル』の予約販売を開始した。同モデルは第2世代「e-POWER」や「e-4ORCE」などの最新技術を搭載。力強さと静粛性を向上させ、滑らかで快適な運転を楽しめる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る